スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学 | 論文
- 口蓋扁桃のケラチンに対する免疫応答
- 好酸球性副鼻腔炎における好酸球浸潤の機序
- MS18-3 性格特性がスギ花粉症舌下免疫療法の効果に与える影響について(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 後天性C1-INH欠損性血管浮腫例
- 繰り返す頸部腫脹を主訴とした縦隔精上皮腫例
- 掌蹠膿疱症におけるケラチン特異的免疫応答の解析
- 扁桃におけるケラチン特異的抗体産生
- ACE阻害剤による口腔底および顎下部の晩発性血管浮腫例
- 蝶形骨洞内異所性下垂体腺腫の臨床的検討
- 下咽頭血管腫の2例
- 唾液管内視鏡を用いて診断した両側ステノン管狭窄の2例
- 好酸球性副鼻腔炎における好酸球浸潤の機序
- 歯科治療中に発症した縦隔気腫の1例
- 上顎骨(前頭骨を含む)・頬骨骨折
- 蝶形骨洞内異所性下垂体腺腫の臨床的検討
- P057 アレルギー性鼻副鼻腔炎に対するマクロライドと抗ヒスタミン薬の併用療法(鼻アレルギー(花粉症を除く),ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- コレラトキシン経皮免疫による粘膜免疫応答
- 頸部に発生した悪性線維性組織球腫例
- P/O-244 スギ抗原エキスによる鼻誘発テストによって生じた鼻症状に対する点鼻ステロイド薬の症状抑制効果(花粉症・アレルギー性鼻炎の薬物療法・免疫療法,ポスター発表,一般演題)