スポンサーリンク
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス | 論文
- QT延長症候群のスクリーニングおよび管理基準(特に運動処方基準)に関する研究
- 補体活性化に対する蛋白分解酵素阻害剤の抑制効果
- インフルエンザ菌による劇症型髄膜炎の1例 : インフルエンザ菌髄膜炎の予後に関する考察
- 電子患者記録における看護情報の役割と活用
- DPC導入後の小児入院患者と母親の満足度の変化
- 看護度データによる看護ケア量の重みづけの妥当性に関する検討
- 院内イントラネットを利用したインシデントアクシデントレポート作成支援システムの開発と運用
- 薬剤の適正使用を目指して : 薬歴データベースの構築から薬剤疫学への応用
- 緑膿菌による敗血症を伴った腎膿瘍の7歳男児例
- 医療系学生における麻疹, 水痘, 風疹, ムンプス抗体陽性率と病院感染対策としてのアンケート調査の有用性の検討
- 看護者の自己実現傾向と業務満足度との関係探索調査
- 看護師における効果的な手洗い方法の評価に関する研究
- 誰が肥満になるか : 小学1年生の6年後の調査成績
- A-23 抗生物質小児用散剤溶解後の味の変化に関する検討
- 入院薬歴手帳のこころみ
- アスピリン喘息患者に対する非ステロイド性消炎鎮痛剤負荷例について
- バルプロ酸,サリチル酸のin vitro血清蛋白結合に及ぼす高濃度フェニトインの影響
- 臨床におけるプリミドンの抗てんかん作用
- フェニトイン,バルプロ酸,サリチル酸のin vitro血清蛋白結合における相互作用
- 徐放性鉄剤の吸収におよぼすお茶の影響