スポンサーリンク
鹿児島大学医学部第2内科 | 論文
- P551 左室内の層流性逆流成分検出による僧帽弁閉鎖不全症の重症度評価 : 超音波パルス・ドプラ法の有用性について
- P168 左室拡張障害検出に対する各血流指標の有用性の違いについて
- 左室肥大心における左室中央部の駆出血流および等容性弛緩期血流について-心電図所見との対比検討-
- Infectious Disease C型肝炎ウイルス遺伝子--遺伝子構造とHCVレプリコンシステム
- 49) 低容量ドブタミン負荷による左室弛緩能評価 : 左室等容性弛緩期血流(IRF)を用いて(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- Spongy myocardium様所見を示した心サルコイドーシスの1例
- 822 基壇及び抹楼の高さから見る空間の優位性 : 良洞村・河回村・陶山書院について アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 32(歴史・意匠)
- 821 韓国の住宅における大庁を中心にみた室構成について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 31(歴史・意匠)
- 847 韓国河回村の伝統的住宅の高さに見られる儒教の影響に関する研究 : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 16(建築歴史・意匠)
- PP-2-039 十二指腸乳頭部癌におけるEUSとIDUSの外科的治療選択における有用性
- 87)舌癌の心臓転移を認めた1例(日本循環器学会第77九州地方会)
- I-6. 食道癌の retrospective な X 線学的検討(第28回食道疾患研究会)
- 305 膵胆管合流異常に合併する膵炎(第33回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡の洗浄消毒について : 特にERCPとの関連において(第52回滅菌法・第17回手術用機器合同研究会)
- 胃形質細胞腫の1例
- 小児白血病のL-アスパラギナーゼ膵炎後の膵仮性嚢胞に対し超音波内視鏡下経消化管的嚢胞ドレナージが有用であった1例
- 期外収縮後心拍の左室等容性弛緩期血流に関する実験的検討
- 補体活性化に対する蛋白分解酵素阻害剤の抑制効果
- 胆道膵疾患における内視鏡的乳頭括約筋内圧測定の意義
- 細径超音波プローブによる胆管癌の進展度診断