スポンサーリンク
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室 | 論文
- 「歯ぐきのはれ」に対するSerrapeptaseの臨床評価
- 根管拡大時の前腕部筋活動の実験的研究 : 手首の角度による影響
- 手指, 前腕部筋活動に及ぼす根管拡大用器具ハナドル径の影響
- 試作根管内光重合照射器による根管充填に関する研究 第2報 レジンボンディング材とグラスアイオノマーによる根尖封鎖性の比較
- ラット実験的根尖性歯周炎モデルの確立 (吸収量の変化による検索)
- M-17-1150 ゴールデンハムスターの実験的歯肉炎誘発における塩酸テトラサイクリン経口投与の影響について
- 38.過蓋咬合と歯周疾患に関する研究 : 第2報高度な過蓋咬合について(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 19.歯ブラシ線維に関する研究(V) : とくに歯みがき圧を考慮して(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 19.ゴールデンハムスターにおける実験的辺縁性歯周炎の研究(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 口内法X線フィルム像とデジタル画像との比較検討
- 歯科用CTの歯根外部吸収に対する診断能
- 慢性根尖性歯周炎におけるPrevotella intermedia, Prevotella nigrescens, Porphyromonas gingivalisおよびPorphyromonas endodontalisの分離頻度と臨床症状の関連について -歯冠部が処置されている症例と未処置な症例-
- 狭窄湾曲根管におけるMACファイル及びNTファイルの根管追従性に関する実験的検討
- 狭窄彎曲根管の効率的拡大形成方法に関する研究 -第1報Ni-Ti合金製ファイルの根管追従性について-
- スクラッビング法における種々の歯ブラシのプラーク除去効果とブラッシング圧に関する研究(第6報) : 植毛本数と歯ブラシの毛全体の硬さ(座屈強度)の異なるナイロン毛歯ブラシについて
- A-25-1020 スクラッビング法における種々の歯ブラシのプラーク除去効果とブラッシング圧に関する研究(第6報) : 植毛本数と硬さの異なるナイロン毛歯ブラシについて
- スクラッビング法における種々の歯ブラシのプラーク除去効果とブラッシング圧に関する研究(第5報) : 歯ブラシ頸部の長さと毛の先端形態の異なるナイロン毛歯ブラシについて
- A-41-13 : 20 スクラッビング法における種々の歯ブラシの歯垢除去効果とブラッシング圧に関する研究(第5報) : 歯ブラシ頸部の長さと毛の先端形態の異なるナイロン毛歯ブラシについて
- B-11-1050 スクラッビング法における種々の歯ブラシの歯垢除去効果とブラッシング圧に関する研究(第4報) : 毛の直径と柄の弾力性の異なるナイロン毛歯ブラシについて
- スクラッビング法における種々の歯ブラシの歯垢除去効果とブラッシング圧に関する研究(第3報) : 豚毛歯ブラシとナイロン毛歯ブラシについて