狭窄彎曲根管の効率的拡大形成方法に関する研究 -第1報Ni-Ti合金製ファイルの根管追従性について-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
梁 洪淵
鶴見大学歯学部口腔病理学講座
-
中村 治郎
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
山崎 泰志
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
長田 玲子
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
滝澤 久
鶴見大学歯学部第二歯科保存学
-
塚越 慎
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
中村 治郎
鶴見大学歯学部第2保存学講座
-
梁 洪淵
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
滝澤 久
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
滝澤 久
鶴見大学 歯 第2歯保存
-
宮川 純美
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
塚越 慎
北海道医療セ 浦臼町歯科診療所
-
山崎 泰志
鶴見大学歯学部歯科保存学第二講座
-
滝澤 久
鶴見大学歯学部第2歯科保存学教室
関連論文
- 誘導結合プラズマ質量分析装置を用いた毛髪中の元素分析 : アンチエイジング医学への応用(分析機器-何がわかるか)
- 反転式電動歯ブラシと手用歯ブラシの臨床的評価
- ドライマウスの機能性食品による予防と改善 (特集 口腔と機能性食品)
- A-20-10 : 40 鶴見大学歯学部附属病院保存科における歯周外科手術時間に関する調査
- チタン内蔵型GTR用メンブレンを用いた歯槽骨骨欠損への臨床的対応
- 歯周治療中に生じた象牙質知覚過敏症に対する Nd: YAG レーザー照射による疾病緩和効果
- A-16 : 10 : 00 セフェム系抗生物質の歯周ポケット局所療法 : 塩酸セフメノキシムの歯周ポケット内濃度測定
- A-11-11 : 12 垂直性骨欠損に対するGTRの効果 : 術後48ヶ月にわたる観察
- A-10-11 : 00 GTRによる限局した歯肉退縮への応用 : 術後48ヶ月までの経過観察
- Er: YAGレーザー照射によるリポポリサッカライドの変化
- クエン酸および塩酸テトラサイクリンによる根面処理後の歯根象牙質と歯石表面のSEMにおける形態学的観察
- POI^ 3ピースインプラントの上部構造装着後2年間にわたる臨床的経過について
- ハイドロキシアパタイト顆粒を用いた変色歯モデルにおける血液成分の変色因子としての評価
- 拡大困難な根管に関する臨床的研究 : 本学学生実習における調査
- 血液成分とアパタイト顆粒を用いた変色歯モデルにおける紫外線照射に対する影響
- 歯内治療および歯周治療へのマイクロスコープの応用
- 次亜塩素酸ナトリウムの血液におよぼす影響 -溶血により変動をきたす血球成分について-
- 根管から分離されたPrevotella intermediaとPrevotella nigrescensについて
- ハンドピースの汚染に関する実験的研究 : 色素を用いた汚染残留状況の検討
- A-28 歯周治療中に生じた象牙質知覚過敏症に対するレーザー照射
- Er 及び Nd YAG Laser の感染根管消毒効果について
- きわめて長い根管を有する歯の抜髄例
- 高出力レーザー照射による歯根象牙質への影響
- Er及びNd YAG Laser の感染根管消毒効果について
- C-7 10 : 10 高出力レーザー(Er : YAGレーザー)照射によるLPSの変化
- 光硬化型水酸化カルシウム製材の生活断髄への応用に関する実験的研究
- 金属性チューブポスト装着歯の根管治療における問題点の検討 (第2報)2種の根管充填方法による根尖部封鎖性の比較
- P-17 GTR法の歯周疾患による歯槽骨欠損部への応用
- P-7 歯根膜細胞の抜去歯根面への付着における細菌代謝産物による影響(第1報) : 抜去歯根面の処理法について
- 水酸化カルシウム剤の根管貼薬が根管充填後の根尖部封鎖性に及ぼす影響
- 水酸化カルシウム製剤による根管貼薬後の根尖歯周組織におけるpH変化およびCa溶出に関する研究
- 試作グラスアイオノマー系根管セメントに関する基礎的研究
- 根管貼薬剤としての水酸化カルシウムが根管充填に与える影響に関する研究各種根管セメントの根尖封鎖性について
- 水酸化カルシウム製剤による根管貼薬後の根尖歯周組織への影響に関する研究- カルシウム溶出量とpH 変化について-
- 湾曲根管の拡大形成に関する研究 -Safety Hedstrom^ fileおよびProFile^について-
- 根尖切除術により生ずる切除面の露出象牙質に関する研究 : 象牙質の色素浸透性と走査型電子顕微鏡観察
- 根管の乾燥状態による根管シーラーの根尖部封鎖性について
- 根管貼薬剤としての水酸化カルシウムの象牙質浸透性に関する研究
- ポピドンヨード配合歯磨剤の臨床評価
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- A-17-1150 歯周病変による歯槽骨欠損部への人工骨移植 : 天然サンゴから得たハイドロキシアパタイト(Interpore 200)の臨床応用
- 学会主幹業務におけるプレゼンテーション技術
- 有病高齢患者に対する歯科治療 : 全身疾患を考慮した歯科治療のための患者分類の試み
- 「インプラント診断会」に関する統計的観察 : 3年経過時における検討
- 各種簡易乾熱滅菌器によるKファイルの滅菌効果
- 根充材の除去に関する研究 -各種シーラーへの軟化材の効果-
- Orthopantomographyにおける下顎骨の垂直的高さと歯槽骨吸収度,歯冠長,歯根長,および解剖学的歯冠歯根比との関係についての研究
- 55.歯周外科手術におけるSynthograft^[○!R]の応用(第1報)(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 45.歯周組織の破壊が顎口腔反射系に与える影響について : 咬筋SPDによる比較検討(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 歯周疾患の素因としての歯冠歯根比 : 歯周疾患による抜去歯と解剖体からの抜去歯の歯冠歯根比の比較
- 28.スパイクカウンター処理した咀嚼筋筋電図による咬合機能回復の判定(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 22.歯周疾患による抜去歯と解剖体からの抜去歯との歯冠と歯根の断面積比の比較(第21回 秋季日本歯周病学会)
- X線写真による歯冠歯根比と歯槽骨破壊との関連についての研究
- 8.X線写真による歯冠歯根比と歯槽骨破壊との関係についての研究(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 要介護高齢者の口腔ケアにおける舌ブラシの効果に関する研究
- D-2 b-FGFが各種担体-骨原性細胞ハイブリッド体の異所性骨形成に及ぼす影響
- 各種歯磨剤の研磨性に関する研究
- D-24 スペースメーキング機能を内蔵するGTR用メンブレンを用いたインプラント植立時の骨量不足への対応
- C-20 象牙質/セメント質の培養歯根膜細胞に与える影響
- C-25-10 : 10 エナメル質表面の細菌付着および光沢性に対するシェラック配合歯磨剤の影響
- C-18 15 : 40 前後偏心運動自動切り替え式電動歯ブラシのプラーク除去効果に関する研究 : 毛束形状と当て方の違いによるプラーク除去効果
- 瘻孔を有する感染根管歯根表面のファイバースコープ所見
- ファイバースコープを用いた鏡視下処置について
- 新開発細径ファイバースコープの歯周組織病変への応用 : 診断および鏡視下処置
- 直視携帯用ファイバースコープの解像力の評価
- A-30 ファイバースコープの歯周ポケット内への臨床応用
- 試作レーザー用チャンネル内蔵型ファイバースコープの歯内および歯周治療への応用
- ファイバースコープの歯周病変内歯周組織およひ歯根外表面への応用
- D-25 試作ファイバースコープの根分岐部病変への臨床応用
- ファイバースコープによる歯周組織および歯根外表面の観察
- 表面粗さが骨芽細胞による無線維性石灰化球形成に及ぼす影響
- チタン表面粗さが破骨細胞様細胞の形態に与える影響
- D-16 HAP-骨原性細胞ハイブリッド体の異所性骨形成
- D-3 表面粗さが骨芽細胞のミネラル沈着に与える影響
- C-13 チタン表面粗さの細胞の挙動に与える影響
- 1.10代及び20代の歯周疾患患者,3症例について(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 感染根管から分離された微生物の実験的バイオフィルム形成について
- 難治症例の根管から分離された微生物のバイオフィルム形成について
- 再根管治療症例における問題点の分析 : 歯種による影響度の違いについて
- 再根管治療症例における問題点の分析
- 根管模型を用いたイオン導入法に関する細菌学的研究 - Candida albicans に対して -
- 根管模型をもちいた各種薬剤および療法に関する細菌学的研究 第一報イオン導入について
- イオン導入法を利用した変色歯の処置法 -基礎的研究-
- ドライマウス・アンチエイジング外来の現状について (特集 抗加齢(アンチエイジング)医学の実践)
- 口腔の老化 (特集 アンチエイジング医学の進歩) -- (各種疾患のアンチエイジング療法)
- アンチエイジング クリニック訪問 鶴見大学歯学部附属病院アンチエイジング外来
- 歯科領域における有害金属の全身ならびに口腔への影響 (特集 重金属・環境汚染物質から身を守る)
- 広汎性発達障害者における口腔内環境と重金属の体内蓄積濃度の関連性について
- 口からはじめるアンチエイジング(2)重金属の害から身を守る--歯科用金属との関連について
- 27.Endodontic Endosseous Implantsによる歯の動揺度の変化についての一例報告(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 根尖部病変の発現における老化の影響
- 感染根管症例における未通根管の臨床的検討
- 抜髄症例における未通根管の臨床的検討
- 根尖病変の成立進行における加齢の影響第二報2ヶ月齢ラットと16ヶ月齢ラットの比較検討
- 狭窄湾曲根管におけるMACファイル及びNTファイルの根管追従性に関する実験的検討
- 狭窄彎曲根管の効率的拡大形成方法に関する研究 -第1報Ni-Ti合金製ファイルの根管追従性について-
- 唾液の加齢変化とアンチエイジング (特集 口腔・咽喉頭の老化とアンチエイジング)
- DHのためのなるほどケンサ学(7)アンチエイジング医学における口腔検査
- DHのためのなるほどケンサ学(10)アンチエイジング医学における全身検査
- ドライシンドロームの現状