スポンサーリンク
鶴見大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- 口腔外科領域におけるCefoxitinの臨床的検討
- 耳下腺部神経鞘腫の1例
- 歯肉,頬部結核症の1例
- 顎顔面放線菌症13例の臨床的検討
- Metastatic tumors of the mandible: Report of two cases.
- 小唾液腺唾石症
- 口腔外科領域におけるハイドロキシアパタイト セラミック Alveograf^( !R)の臨床評価-多施設における共同研究-
- Actinomyces を検出した顎口腔領域の感染症の検討
- 下顎枝部にみられたいわゆる静止性骨空洞の1例
- 口底部に発生した顆粒細胞腫の1例 免疫組織化学的, 電顕的観察
- 舌根部に発生した骨性分離腫の1例
- A case of Sjoegren's syndrome suspected to be a lingual gland neoplasma.
- Crystalloid の出現を伴った副耳下腺由来と思われる腺房細胞腫の1例
- 多数歯埋伏を伴った大理石骨病の1例
- 頬粘腺下に生じた大きな粘液嚢胞の1例
- 下顎悪性線維性組織球腫症例の臨床的, 病理組織学的ならびに生化学的検討
- A case of oral lichenoid lesions due to dental alloy: Applicantion of X-ray microanalysis and patch testing.
- 10歳児の上唇に発生した多形性腺腫の1例
- A case of primary amyloidosis of oral mucosa.
- 歯原性上皮由来の下顎骨中心性粘表皮腫と考えられた1例