スポンサーリンク
高知医科大学第1内科 | 論文
- Sjögren症候群,遠位型尿細管性アシドーシス並びに特発性門脈圧亢進症の合併を認めた肝内portal vein aneurysmの1例
- 肝細胞癌患者におけるLymphokine activated killer細胞活性と臨床的及び免疫学的成績との比較検討
- Recombinant γ-lnterferon による肝細胞癌患者LAK細胞活性増強の試み
- Interleukin 2刺激下における肝細胞癌患者末梢単核球の γ-Interferon 産生能の検討
- Lymphokine activated killer細胞を用いた養子免疫療法により血中α-fetoprotein値の著明な低下が認められた肝細胞癌の1例
- Recombinant interleukin 2全身投与のB型肝炎ウイルス及び免疫系に及ぼす影響 : HBe抗原陽性B型慢性肝炎患者における検討
- Interleukin 2刺激下における肝細胞癌患者末梢単核球のγ-Interferon産生能の低下とrecombinant interleukin 2投与によるその回復
- 肝細胞癌におけるnatural killer細胞活性及びlymphokine-activated killer細胞活性の検討と血清中の両活性阻害因子の検索
- 肝細胞癌患者におけるRecombinant interleukin 2連続静脈内投与によるLymphokine activated killer活性の増強
- 細胆管の再構築不全により高度の肝内胆汁欝滞を併発, 腎不全にて死亡したA型肝炎の1症例
- IgM型HA抗体が長期間陽性を示したHBs抗原陰性慢性肝疾患の4症例
- 原発性胆汁性肝硬変で認められる抗単球抗体の単球機能におよぼす影響
- 肝細胞癌を伴った原発性胆汁性肝硬変の1例(付 原発性胆汁性肝硬変70例における血清AFP)
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるPPD特異的免疫応答低下機序の解析 : 母娘発生例よりの検索を中心に
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるInterleukin 1, Interleukin 2活性の検索
- 急性胃アニサキス症における血中IgE型アニサキス抗体の測定
- Laurence-Moon-Bardet-Biedl 症候群を伴つた Hirschsprung 病の1例
- 原発性胆汁性肝硬変症におけるInterleukin 1活性の測定
- 原発性胆汁性肝硬変および類縁疾患における抗Adenine nucleotide translocator抗体の酵素免疫吸着法による検出
- 原発性胆汁性肝硬変症における抗ミトコンドリア抗体亜分画の検出とその対応抗原の検索-Western blotting法を中心に-