スポンサーリンク
香川大学農学部 | 論文
- (396) セジロウンカの加害によってイネに誘導される白葉枯病抵抗性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 水耕栽培で2価鉄資材を与えた水稲品種「ヒノヒカリ」の塩害軽減効果
- 水耕栽培で塩ストレスを与えた水稲品種の耐塩性と根系形態(形態)
- 69 赤米のアレロパシーに関する研究(リモートセンシング・遺伝子・ゲノム・生長調節・形熊・その他,日本作物学会第226回講演会)
- 70 バングラデシュ産のイネのアレロパシー(リモートセンシング・遺伝子・ゲノム・生長調節・形熊・その他,日本作物学会第226回講演会)
- α-リポ酸投与がラットの持久性運動能力とエネルギー代謝に及ぼす影響
- Variation of Dissolved Organic Matter and Fluorescence Characteristics before, during and after Phytoplankton Bloom
- 大腸菌による大豆少糖類の分解 : IV 脱脂大豆から抽出した糖類混合物からのEscherichia coliによる有機酸の生成
- 水管理が粗放的な農業用排水路におけるメタンの生成
- 降雨のパターンおよび先行降雨の違いによる災害の差異
- 土砂災害に関する地質学的,土質工学的研究 (III) : 土砂災害発生の素因について
- 巻頭言 (青木利夫,庵原遜両先生退官記念号)
- 備讃瀬戸海底の地質学的研究-2-備讃瀬戸海域の海底地質
- 備讃瀬戸海底の地質学的研究-1-海底地形と周縁および島嶼部の地質
- 土砂災害に関する地質学的、土質工学的研究(II) : 7617号台風被災地の土質特性
- 土砂災害に関する地質学的、土質工学的研究(I) : 7617号台風による土砂災害の特色
- 岩石の風化度の数量的表示法について
- 香川県の土の物理・工学性に関する研究 : (II) 地層別にみた土の性質について
- 香川県の土の物理・工学性に関する研究 : (I) 風化残積土について
- 粒状物の形状特性の表現方法について : 土, 砂, レキのような粒状土木材料の集合特性に関する研究(2)