スポンサーリンク
飛島建設技術研究所 | 論文
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 - その2. 多次元スペクトル解析を用いた放射音分離理論の検討 -
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その1.多次元スペクトル解析を適用した放射寄与の推定
- 40148 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 : その1 : 固体伝搬音と壁面振動の関係
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究 : その3 : コンクリートビームを用いた制振特性の検討
- 1463 超遅延コンクリートのスリップフォーム工法への適用 : その2. 実施工における上昇速度と超遅延剤の添加量の決定手法について
- 折れ曲がり街路空間の期待感と物的要因の関係
- 2351 繋ぎ材で連結した十字型平面を持つ高層SRC建物の振動解析
- 制振材料の木質系構造への適用事例 -界壁・界床遮音性能-
- 建築物における鉄道振動の調査(その2) -振動応答と個体伝搬音の検討-
- 建築物における鉄道振動の調査(その1) -地盤から建物入力系の応答-
- 4199 側路伝搬音を考慮した空間音圧レベル差の実測例(環境工学)
- 吹付型吸音工法による鉄道トンネル内の騒音低減効果の検証
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究 : その1:制振材料の利用技術に関する実験
- フーリエ変換を用いた街路景観評価の有効性に関する研究 : 中心市街地における乱雑・整然性に関する研究 その4
- 5519 フーリエ変換を用いた街路景観評価の有効性(空間分析手法,建築計画I)
- 経験的グリーン関数法を用いた震源のモデル化と地盤の非線形性を考慮した地震動評価--2005年福岡県西方沖の地震と2007年能登半島地震への適用
- 工事騒音リアルタイム評価・対応システムによる工事騒音の管理
- 工事騒音リアルタイム評価・対応システムの開発
- 1536 早期脱型されるコンクリート鉛直壁に対する養生方法の影響 : 細孔径分布・曲げ強度
- 026 コンクリートひび割れ面の変位・応力経路を可変動制御したせん断実験手法の開発 : 圧縮強度Fc : 40MPaの場合(構造3,講演研究論文、計画・技術報告)