スポンサーリンク
順天堂大学 皮膚科学教室 | 論文
- 培養ヒト表皮角化細胞におけるATP2A2, ATP2C1の各遺伝子発現に対してシクロオキシゲナーゼ(COX)-1, 2阻害剤が及ぼす影響
- TLR2リガンド刺激によるヒト角化細胞における炎症性サイトカイン誘導
- O14-4 vitaminDがTSLPの発現動態に与える影響(O14 サイトカイン,ケモカインとその受容体,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肛門部悪性黒色腫の1例
- 有棘細胞癌を生じた外陰部硬化性萎縮性苔癬の1例
- 手背部と左大腿部に急速に拡大する皮膚潰瘍を形成した続発性皮膚クリプトコックス症の1例
- 多様な分化を示した脂腺母斑の1例
- P-030 手背と大腿部に急速に拡大する皮膚潰瘍を呈した続発性皮膚クリプトコックス症の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- A case of multiple Bowen's disease coexisted with breast and lung cancers
- Multiple seborrheic keratoses arisen from transplanted skin
- Cardio-Facio-Cutaneous症候群の1例
- Trichophyton rubrumの産生する酸性及びアルカリ性プロテアーゼの動態と菌増殖・培地pH変化との関連
- Trichophyton rubrumにおける菌増殖と菌体外プロテアーゼ活性の関係―肉芽腫株と浅在性株との比較―
- アトピー性皮膚炎重症例に対するPUVA療法の適用と諸検査に及ぼす影響 その作用機序に関する考察
- 角膜変性を伴なう局面性掌蹠角化症およびその角層の生化学的分析 -レチノイドの効果を含めて-
- 手背部と左大腿部に急速に拡大する皮膚潰瘍を形成した続発性皮膚クリプトコックス症の1例
- 各種角化異常症における角層構造タンパクの比較分析