スポンサーリンク
順天堂大学医学部附属練馬病院総合外科 | 論文
- "説明書・同意書・承諾書"(余滴)
- 大腸癌患者における手術後血清CEA値測定の臨床的意義
- 糖尿病が1, 2-dimethylhidrazine dihydrochloride (DMH) 誘発ラット大腸癌に及ぼす実験的検討(小腸・大腸・肛門42, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP107033 術後3年以内に癌死した根治度A進行大腸癌症例の免疫組織学的検討.
- PP1778 大腸癌患者における血中endostatinの動態について
- PP1972 MASA法を用いた大腸癌K-ras遺伝子異常によるリンパ節転移の検討
- PL2-2 大腸癌の発生と進展 : イヌ実験大腸癌との対比
- 虫垂憩室の検討
- PP-1196 イヌ実験大腸癌からみた発癌の基礎と臨床
- 大腸内視鏡検査における偶発症と対策
- 1069 壊死性筋膜炎をおこした急性虫垂炎の一例(後腹膜・腹膜3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SLE患者に発症したステロイド内服が原因と考えられる腸管穿孔の1例
- P-1-530 2度の吻合部再発をきたした結腸癌の1例(大腸・肛門 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌に対する5-FU感受性とOPRTにおける一遺伝子多型 (SNP) との検討(大腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 1.2dimethylhydrazine(DMH)誘発ラット大腸腫瘍に対するHericium erinaceum(He)の抑制効果(平成14年度順天堂大学疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- 進行・再発大腸癌に対する外来・在宅癌化学療法 : リザーバーを用いた5-FU持続静注・CDDP静注併用療法の有用性
- PP902 きわめて稀な大網原発悪性軟部腫瘍の2例
- 大腸癌の微小リンパ節転移の診断について : 病理組織学的診断 (HE 染色,CK20免疫染色)と分子生物学的診断(MASA法)の比較
- PP304078 マイクロ波凝固療法と肝動注療法で長期生存が得られた大腸癌多発肝転移の2例
- 虫垂重積を先進部とする結腸重積をきたした虫垂原発 villous tumor の1例