スポンサーリンク
電気化学工業 | 論文
- 1018 高炉徐冷スラグ微粉末と高炉水砕スラグ微粉末を併用した高流動コンクリートの性状(混和材料)
- 1118 各種刺激剤を混和した高炉スラグセメント硬化体の中性化(炭酸化)
- 2096 膨張材を添加したコンクリートの物理的性状に関する実験的検討(強度・力学的性質)
- 1209 200N/mm^2級超高強度繊維補強コンクリートの耐久性と微細組織(高強度コンクリート(材料))
- 1095 アルミナセメントと高炉スラグの混合セメントの基礎物性(物性一般)
- 1142 高炉徐冷スラグ微粉末を混和した高流動コンクリートの中性化とその機構(高流動コンクリート)
- 1340 高強度・超速硬グラウトモルタルの水和解析(新材料・新工法(材料))
- 1339 高強度・超速硬グラウトモルタルの基礎物性(新材料・新工法(材料))
- 1013 塩水を噴霧したPC鋼材の応力腐食挙動(耐久性)
- 1220 短時間高強度吹付けコンクリートの基礎的性状(施工)
- 1032 PCタンク側壁下端部への膨張材適用(混和材料)
- 2025 超高強度繊維補強コンクリートの大士製造性に関する検討(高強度コンクリート(材料))
- 1059 エトリンガイト生成系混和材を用いた現場打ち高強度コンクリートの性質(混和材料)
- 1023 粘性調整剤を使用したモルタルの物性と法面吹付けへの応用(混和材料)
- 1350 液体急結剤-粉体急結剤を複合した吹付け技術(新材料・新工法(材料))
- 1246 通電時の温度がリチウムイオンの電気化学的浸透に与える影響(補修・補強(材料))
- 1279 リチウムイオンの電気化学的浸透によるASR膨張抑制に関する検討(補修・補強(材料))
- 1108 高炉徐冷スラグを用いた32.5Nクラスセメントの耐酸性(耐久性)
- 1338 γ-2CaO・Sio_2を混和して炭酸化養生を行ったモルタルの塩化物遮蔽効果(新材料・新工法(材料))
- 1148 γ-Ca_2SiO_4を用い低温水熱合成したケイ酸カルシウム水和物硬化体の炭酸化反応(耐久性一般)