スポンサーリンク
阪大工醗酵 | 論文
- 205 Cephalosporium acvemoniumによるcephalosporin C生産 : 細胞内methionine濃度と抗生物質生産の関連について
- 22. 清酒醸造工程における微量化学成分の変化 : (II) 酒造米の精白度の差異(見掛)による清酒醸造における揮発性含窒素化合物, 含硫黄化合物及び被酸化性物質の変化 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 微量成分の高度分離-2-バイオプロダクトについて
- 小規模下水処理における曝気式回分活性汚泥法の最適化 (排水の生物処理技術の展望)
- 823 新しいタイプのpullulan分解酵素 : neopullulanaseのactive siteとsubstrate-binding siteの解析
- 222 新しいタイプのpullulan分解酵素 : neopullulanaseの反応様式
- 246 クロカビによるペクチン質分解酵素生産に関する研究 :(第2報)酵素生成系の特質について
- 59. 廃液処理過程における微生物の挙動の解析 (第2報)(模型実験) (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 25. 液体麹の酵素バランスおよびその清酒醸造への応用 : (第2報) 酵素組成を異にした醪醗酵試験 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表会要旨(40周年記念))
- 各種〓に於ける有機酸の消長
- 19. 清酒〓醸造過程に於けるアセトイン系化合物の消長
- 19. 清酒〓醸造過程に於けるアセトイン系化合物の消長 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 9. 菌株保存に関する研究 (第2報) 有胞子酵母の流動パラフィンによる保存(その2) (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 138 縦網固定曝気槽を用いる排水の生物処理
- 137 多階塔活性汚泥法による排水処理
- 絹精錬排水の活性汚泥処理
- 338 Bacillus subtilis細胞の自己溶菌の高分子合成依存性
- 135 缶詰産業廃水処理に関する研究 : (第1報)ミカン缶詰工場廃水処理
- 3. 醤油有機酸に関する研究 : (第10報) 夏仕込諸味における有機酸の消長 : (2) 丸大豆仕込 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 2. 醤油有機酸に関する研究 : (第9報) 夏仕込諸味における有機酸の消長 (1) 脱脂大豆仕込 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))