スポンサーリンク
阪大工醗酵 | 論文
- 227 "ハイブリッド"プラスミドの形質発現と安定性(第1報)
- 226 Bacillus licheniformisによるバシトラシン生産におよぼすテンペレートファージの影響
- 225 Bacillus licheniformis ATCC 1I0716 のテンペレートファージについて
- 426 Saccharomyces酵母の接合型変換機構と新しい育種法の可能性について
- 405 担子菌における分化の機構 : (第1報)高速度子実体形成キノコの栄養条件とその内部要因
- 45.酵母菌の變異に關する研究(第7報) : 雑種の遺傳的解析に就いて(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 44.酵母菌の變異に關する研究(第6報) : 雑種の工業的利用に就いて(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 214 光合成細菌の培養工学的研究 : (第1報)Rhodopseudomonas Sp.の分離と増殖挙動
- 38.クエン酸醗酵における2,3の促進劑について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 37.酵母の藥品耐性について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 218 酢酸菌の醗酵促進因子に関する研究(第8報) : 半連続培養における有効物質について
- 217 酢酸菌の醗酵促進因子に関する研究(第7報) : 精製有効区分について
- 148. メタノール資化性細菌 Methylomonas methanolovorams のメタノール資化系路
- 30.醗酵乳酸の利用に關する研究(第10報) : 重合乳酸の分別定量に關して(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 4. 酢の不揮発性有機酸に関する研究 : (第2報) Cider vinegar 醸造(モデル実験) : 過程の有機酸の消長 (昭和37年度) 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 53.B. polymyxa1変株の生成する細菌多糖類ラムノガラクタンの研究(第14報) : 鉄複合体及び硫酸エステルについて
- 52.Aerobacter属細菌の生産するPolysaccharideの研究(第4報) : 構成糖成分について
- 53.B. polymyxa1変株の生成する細菌多糖類ラムノガラクタンの研究 (第14報) : 鉄複合体及び硫酸エステルについて(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 52.Aerobacter属細菌の生産するPolysaccharideの研究 (第4報) : 構成糖成分について(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 123 清酒醗酵槽のスケールアップに関する研究