スポンサーリンク
長崎大学水産学部 | 論文
- 貝池H_2S層を遊泳する下毛類繊毛虫の Chromatium sp.摂食
- NH^^+__4の添加有無によるChromatium sp.の窒素固定および生長
- 貝池から分離したChromatium sp.の窒素固定に対する環境要因の影響
- 数種のヘテロサイクリックアミンの変異原性に対するキャベツ汁ゲルろ過分画液の抑制因子
- 焼き魚の変異原性に対するキャベツ汁分画液の抑制効果
- アオリイカの産卵行動(平成 12 年度日本水産学会九州支部大会)
- 静岡県御前崎のアイゴ行動調査
- 実験感染によるヒラメのレンサ球菌症・エドワジエラ症混合ワクチンの有効性試験
- スルファモノメトキシン・オルメトプリム合剤のヒラメエドワジエラ症に対する治療効果
- シオミズツボワムシの増殖,両性生殖誘導及びサイズに与えるDMSO,NaOH,アセトン,エタノ-ル添加の影響
- シオミズツボワムシ系統間の交配〔英文〕
- 保存性餌料を用いたシオミズツボワムシの耐久卵形成について〔英文〕
- 振縄の動態と駆集機構
- シロエイDasyatis laevigataの分類と生物的特徴について (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (1章 分類と形態)
- GPSの測位精度-9,南北両半球の定点における同時測定
- 板鰓類の資源生物学的研究(平成16年度日本水産学会賞奨励賞受賞)
- 有明海に生息する板鰓類について(第3回MRI(Marine Research Institute)シンポジウム「Marine ecophysiology」)
- 舶用レーダ波浪観測システムの実船実験(IAIN '97)
- 宮城県亘理地区の小型底びき網における現用漁具と新型漁具の水中形状と抵抗
- 大村湾小型底曳網漁業の漁場選択に関する研究