スポンサーリンク
長崎大学工学部材料工学科 | 論文
- 種々の側鎖メチル基含有率を有する共重合ポリカーボネートを基材としたポリウレタンの凝集構造と力学物性
- HPLC法を用いた加硫ゴム中の遊離硫黄の定量
- 水酸基末端四級アンモニウム塩を導入した有機化クレイのポリウレタンの力学物性への影響
- 加硫時の電流測定によるNBRコンパウンドの均一性評価
- 酸化亜鉛をマーカーとしたNBRコンパウンドの均一性について
- 超音波による酸化鉄ナノ粒子の生成及び酸化メカニズムの解明
- リビングニトロキシルラジカル末端ウレタンプレポリマーによるステアリルアクリレートの重合とその性質
- IRC'97 Malaysia参加記 その1 - 学術プログラムを中心に -
- 水素雰囲気中で作動可能なダイオード式COセンサの開発--電極の構造・組成制御による応答特性の改善
- 短間隙放電によるNO_x分解について
- N_2ガス中の短間隙放電特性とガスの挙動について
- 溶融堆積法により作製したAl-Cu合金の形状制御と凝固組織
- MFC法によるAl-Cu合金の凝固組織の制御と強度特性
- ホウ酸メラミンの熱分解によるBNの生成
- 軸径の大きなゴム混練機のカーボンブラック分散について
- 表面技術に見る夢
- 誘電体バリヤー放電プラズマ反応器によるメタンの低重合および二酸化炭素改質
- Ni^イオンを含有するPbO-B_2O_3-R_2O(R=Na or/and K)系ガラスの光学的性質 : 可視域, 赤外域光吸収及び屈折率
- Ni^イオン含有PbO-GeO_2-R_2O(R=K or Na)系ガラスの光学的性質 : 可視域, 赤外域の光吸収及び屈折率
- 放電プラズマを用いたメタンの活性化