スポンサーリンク
金沢工業大学基礎教育部 | 論文
- 工学基礎教育における組織的な教育の展開(第2報) -組織的な教育のための数学学力診断-
- 数理工基礎教育科目における教育工夫 -基礎化学におけるカスタマイズ教材を用いたアクティブラーニング-
- ドラマ脚本制作を通じた技術者倫理教育についての考察 -特色GPおよび夢考房における実践より-
- 問題発見・解決型の工学基礎実験における授業担当者会議の運営
- 8-325 数理教育の補助教材としてのホームページ : PDCAの一環として(口頭発表論文,(07)教材の開発-IV)
- 7-308 大学全入時代における『個』に対応する数理教育 : 数理リテラシーパスポートによる取組(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」)
- CGMコンテンツの可視化を目指した権利継承システム(トレーサビリティ)
- マルチエージェントシミュレーションを用いた鉄鉱石海上輸送船団の設計
- 5p-5 科学教育の授業改善は学生の自発的な動機づけに直結するのか? : 講義Webサイトへのアクセス解析およびアンケート調査の結果から
- 8-329 社会人へのフリーハンドドローイング教育とその効果(口頭発表論文,(26)生涯学習支援)
- 1-110 フリーハンドドローイング科目のモチベーション向上による履修効果((3)コミュニケーションスキル教育-II,口頭発表論文)
- 1-109 フリーハンドドローイング科目のモチベーション向上の教材((3)コミュニケーションスキル教育-II,口頭発表論文)
- 2-216 フリーハンドドローイング科目の履修効果(口頭発表論文,(3)コミュニケーションスキル教育-II)
- KITの工学基礎ドローイング科目
- 2-219 技術者倫理教育にe-ラーニング手法を用いる意義の考察 : オランダで開発された「Agora」とその日本語化の試みの紹介を中心に((3)技術者倫理・企業倫理-III)
- 113 ソーラーカーの操縦安定性に関する研究(G.S.1 制御)
- 『皇室経済法』の成立過程 : GHQとの折衝を中心に (京都産業大学法学会四十周年記念論集)
- ヴァーノン・バグダナ著『君主制と国制』 (小平修教授追悼記念号)
- 皇室制度形成と藤波言忠
- 皇族経済制度の形成と柳原前光 : 明治典憲体制形成期における臨時帝室制度取調局立案「皇族令」の意義