スポンサーリンク
金沢大学工学部電気電子システム工学科 | 論文
- C-12-14 HDTV対応低消費電力MPEG2/MP@HL動き検出プロセッサLSIの開発(2) : 制御方式
- 携帯機器応用低消費電力MPEG2 MP@HL動き検出プロセッサの開発
- C-12-15 低消費電力VLSI向けMPEG2 MP@HL動き検出アルゴリズムの開発(3) : 内蔵メモリ容量とデータ転送量の削減(C-12.集積回路B(ディジタル))
- C-12-14 低消費電力VLSI向けMPEG2 MP@HL動き検出アルゴリズムの開発(2) : 演算と制御の簡単化(C-12.集積回路B(ディジタル))
- C-12-13 低消費電力VLSI向けMPEG2 MP@HL動き検出アルゴリズムの開発(1) : アルゴリズムの提案(C-12.集積回路B(ディジタル))
- C-12-13 HDTV対応低消費電力MPEG2/MP@HL動き検出プロセッサLSIの開発(1) : VLSIアーキテクチャー
- 低周波磁界のよる大口径誘導熱プラズマの発生
- 画素並列処理による視野内の物体の高速位置検出回路 (「VLSI一般」)
- ECRプラズマCVDによるSi薄膜の低温選択エピタキシャル成長
- ECRプラズマCVDによるSi薄膜の低温選択エピタキシャル成長
- G-2 透明トランスジューサ法PASおよび光・熱偏向分光法(PDS)による表面状態の検討(光音響)
- P-6 透明トランスジューサを用いたCdSの光音響分光測定(ポスター・セッション)
- D-10 トランスジューサ法によるCdSの光音響分光測定(音波物性II)
- PA23 プローブ光の強度分布を考慮した差動型PDSの検討(ポスターセッションA)
- PB6 差動型光熱偏向分光法による半導体の光学的・熱的評価(ポスターセッション概要講演)
- 半導体レ-ザ-の雑音測定 (レ-ザ-計測特集号)
- 透明トランスジューサ法PASによる半導体熱物性の評価
- PA24 透明トランスジューサ法PASにおける焦電効果による信号の解析(ポスターセッションA)
- PB5 透明トランスジューサ法PASの光音響信号における圧電と焦電効果の影響(ポスターセッション概要講演)
- 2PJ-5 透明トランスジューサ法PASにおける光音響信号の理論解析(光音響,ポスターセッション(概要講演))