スポンサーリンク
金沢医科大学健康増進予防医学 | 論文
- 追跡コホート研究で見えてきた日本人の体型と糖尿病発症リスク間のJ字型の関連[含 質疑応答] (高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム 第5回研究集会)
- 2年間で単純性脂肪肝から高度線維化非アルコール性脂肪肝炎(NASH)に進行した肥満2型糖尿病患者の1例
- 内臓脂肪蓄積とインスリン抵抗性--メタボリックリスクファクターへの寄与
- 糖尿病患者が求めるインスリン注入器の検討 : タイマー式と万年筆型の比較アンケート解析より
- 1型糖尿病とバセドウ病を同時期に診断しえた多腺性自己免疫症候群の2例
- 2型糖尿病患者に対する超速効型インスリン製剤を用いた bolus 単独療法12カ月後のアウトカム
- 舌原発悪性線維性組織球腫による腫瘍性骨軟化症の1例
- メタボリックシンドロームと糖尿病 (新しい糖尿病の臨床) -- (糖尿病に関する基礎知識)
- 加齢と性差がもたらすメタボリックシンドローム診断のピットフォール
- 日本人で代謝異常が増大するBMI閾値
- 日本人のメタボリックシンドローム--肥満が代謝異常に与えるインパクト[含 質疑応答] (高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム第1回研究集会)
- Gitelman 症候群を背景に周期性四肢麻痺をくり返した Graves 病のl例
- 1 型糖尿病と Graves 病を同時発症した多腺性自己免疫症候群TypeIIIの 2例)
- 乳幼児期肥満と成人時肥満との関連 : 石川県における出生後20年間の縦断研究
- 人間ドック受診者の体脂肪率と Body mass index による肥満区分別の健康診査成績について
- 大学敷地内禁煙実施による医学生の喫煙率と喫煙に対する意識への影響
- 血圧低下のための個別健康支援プログラムの効果に関する非無作為化比較試験 : 石川県小松市における国保ヘルスアップモデル事業
- 虚血性心疾患および脳血管疾患の社会経済的格差に関する疫学研究成果
- 5.成人男女における血清高感度CRPに関連する要因(S2003-1)(金沢医科大学医学会記録, 第30回医学会総会, 第40回学術集会)
- 特定健診・特定保健指導が効果あるようになることを望む