スポンサーリンク
近畿大学東洋医学研究所 | 論文
- Histochemistry. XI. Histological and Chemical Characteristics of Bolting and Non-bolting Roots of Cultivated Bupleurum falcatum L.(Pharmacognosy,Chemical)
- 桃仁の研究-1-抗炎症活性ならびに鎮痛活性を有する活性成分の検索
- 牡丹皮の研究-3-牡丹皮の抗炎症作用-1-
- 生薬の基源・修治・品質に関する研究(第1報)漢薬・朮の実験的胃潰瘍に対する予防効果とその薬理学的評価 その1
- Histochemistry. VII. Flavones in Scutellariae Radix
- Histochemistry. VI. Tocopherols and Isoflavones in Soybeans (Glycine max MERRILL, Seeds)
- Histochemistry. V. Soyasaponins in Soybeans (Glycine max MERRILL, Seeds)
- 培養肝癌細胞(MH_1C_1)に対するginsenosidesの作用 : 3.ミトコンドリアの電子顕微鏡学的所見
- 大柴胡湯加減が奏効した結節性痒疹の1例
- 188 円形脱毛症が鍼灸治療と漢方薬の併用にて改善されたと考えられる一例(鍼灸5,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- ステロイドホルモン剤の血液性状に対する影響と漢方方剤の改善作用及び作用成分(第5報) : Betamethasone連用ラットに対する小柴胡湯, 大柴胡湯, 三黄瀉心湯とClofibric Acidの作用の比較
- P-39 歯周疾患に対する莪〓の臨床評価
- 東洋医学からみた自律神経失調症 (自律神経失調症)
- Methotrexate 処理ラットの生体反応に対する小柴胡湯及び Mecobalamin の改善作用.血液流体特性を中心として
- 漫性活動型肝炎患者の予後とHLA
- 疼痛に対するレ-ザ-光線治療-2-胃腸症状に対する効果
- 疼痛に対するレ-ザ-光線治療-1-レ-ザ-光線の巨刺的使用の効果
- HLA抗原からみた人工腎透析患者の予後と合併症-1-
- 肝炎予後と個体差 (第35回日本体質学会総会特集) -- (個の医学へのアプロ-チ)
- 桃仁の研究(第3報)桃仁の抗炎症性蛋白成分PR-Bの抗活性酸素作用