スポンサーリンク
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 小児における両耳分離能の発達について
- 音声障害の診断
- フェニトイン継続投与による耳鳴の治療
- 音の強さの弁別能の加齢変化について : DLSI検査法による検討
- 病的共同運動の定量的検討
- 発声時の口唇周囲の運動の評価
- 赤外線カメラを用いた顔面表情筋運動の検討
- 顔面表情運動の定量的検討 : 簡略化と再現性について
- 顔面神経麻痺回復過程における表情運動の定量的評価について
- 顔面表情運動の定量的検討 : 顔面麻痺患者の回復過程における詳細な評価について
- コンピューター画像処理を用いた顔面神経麻痺の評価 : スコア法との比較
- 難治性中耳炎経過中に肥厚性硬膜炎をきたした Wegener 肉芽腫症疑い例
- 小児喉頭狭窄の問題点
- ヒト甲状腺病変細胞の増殖細胞核抗原
- 下鼻甲介粘膜下経由上顎洞篩骨洞手術 : 仮称鼻涙管下鼻甲介スウィング法
- 舌可動部亜全摘・大胸筋皮弁再建症例の早期嚥下機能評価
- 赤外線カメラを用いた顔面神経麻痺改善過程の検討
- 病的共同運動の客観的評価
- 耳鳴検査の信頼性に関する研究
- 歌声障害診療用の供覧鏡