スポンサーリンク
近畿大学医学部第4内科学教室 | 論文
- W37. 好酸球adhension molecules発現に対する柴朴湯(TJ-96)の作用
- 48 ヒト肺胞マクロファージ中のブラスミノーゲンアクチベーターについて(BAL 3)
- 実験喘息モルモット気道反応性亢進における気道炎症とchemical mediatorsの役割
- 気管支喘息患者の単球FcεRII/CD23発現とその特異的抗原刺激による誘導について
- 388 遺伝子組換え可溶性ICAM-1 protein (CHO細胞発現) の生物学的作用に関する検討
- 気道出血に対するフィブリノゲン, トロンビン局所注入の止血効果に対する検討(気道出血)
- 27.I型アレルギー反応における特異的抗原刺激によるリンパ球FcεR_2の発現について
- Platelet-Activating Factor(PAF)の好酸球性細胞株(EoL-1, EoL-3)のPlasma-Coated Glassへの接着能に関する影響について
- 227 ダニ喘息患者のダニ抗原添加に対する反応性の CD4陽性細胞の役割
- 226 ダニ喘息患者のダニ抗原添加に対するリンパ球 phenotypeの変化
- I-D-10 ダニ喘息患者リンパ球の Fc ε R_2/CD23 発現誘導に対する柴朴湯の影響
- 好酸球および好酸球性細胞株(EoL-3)の気管支上皮細胞に対するNatural CytotoxicityへのOxatomideの抑制作用
- 肺癌患者におけるNCC-ST-439の臨床的検討
- 当科における手術不能非小細胞肺癌の多剤併用化学療法の奏効例の検討
- 気管支喘息の肺循環動態 : ネコ摘出還流肺における各種気道収縮物質投与時の肺微小循環および気道反応に及ぼす影響
- 気管支喘息における心身医学的研究 : 第3報 : 情報負荷の気道過敏性に及ぼす影響 : その4 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 5. 胸水貯溜をみた肺・胃重複癌の一例(第 16 回近畿気管支鏡懇話会抄録)
- Silicone Oil Surface LungのPV曲線
- 摘出肺におけるPV曲線とDEFINING TLC
- ヒト肺胞マクロファージの分泌するプラスミノーゲンアクチベーターについて