スポンサーリンク
農業生物資源研究所 | 論文
- QTL解析法を用いたイネの機能地図の作成とその利用
- イネ第1および第6染色体におけるゲノム塩基配列決定のための物理地図作成状況
- イネゲノム塩基配列解析のためのPAC物理地図の作成状況
- イネPACライブラリーのエンド・シークエンスシステム
- Melampsora hypericorum によるセイヨウキンシバイ(ヒペリカム)さび病の発生
- (102)Phoma wasabiae Yokogiによるコマツナ斑葉病(新称)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) 東京都におけるヒペリカムさび病 (新称) の発生 (関東部会)
- (35) アブラナ科野菜炭そ病菌の分類学的所属 (日本植物病理大会)
- (33) Rhizopus stolonifer によるニチニチソウくもの巣かび病 (新称) (関東部会)
- 伊豆諸島および小笠原諸島において採集された炭そ病菌とその宿主植物
- 銹菌2種,Pileolaria klugkistianaおよびNyssopsora cedrelaeについて〔英文〕
- (111) ヒイラギに寄生するさび病菌, Zaghouania phillyreae の生活史および形態 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- オカトラノオ上に銹子腔型胞子堆を形成するPuccinia属菌2種の生活史および形態 (故浜田稔博士記念号-1-)
- 筑波山で採集されたアキグミ上の1さび菌,新属か?
- 日本作物学会第226回講演会小集会開催報告 : そばにおける作期・作型の新たな動き
- On the 60^ Anniversary of Breeding Science
- RFLP マーカーを利用した新潟県水稲奨励品種判別の可能性
- (389) サトイモ(タイモ)立枯細菌病の病原としてのErwinia chrysanthemiおよびErwinia carotovora subsp. carotovora(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (385) AgrobacteriumおよびRhizobium属細菌の多様性に関する分子進化学的研究(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (252) 拮抗細菌株の併用接種による生物防除効果の増強(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)