スポンサーリンク
茨城大学理学部地球環境科学領域 | 論文
- 隕石に見られる衝突現象:概説(惑星物質から見る衝突現象研究の新展開)
- 隕石鉱物
- 鎌田浩毅著, 「火山と地震の国に暮らす」, 2011年7月7日発行, 四六判, 並製・カバー, 198頁, 定価1900円+税, ISBN978-4-00-005210-8 C0044, 岩波書店
- シンクロトロンガンドルフィカメラの評価と鉱物科学への応用
- S12-07 イトカワでのレゴリス年代学(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-06 イトカワでのレゴリス生成と進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-10 イトカワに降りそそぐ外来物質 : アミノ酸などの有機物(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-09 イトカワに降りそそぐ外来物質 : 始原的な炭素質物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-08 イトカワにおける宇宙風化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-05 イトカワ上の礫と微粒子の組織が語るイトカワの過去(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-02 イトカワ母天体の材料物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-01 はやぶさ帰還試料キュレーションの現状(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- 331 「はやぶさ」回収カプセル受入れとキュレーション作業(火星・小惑星,オーラルセッション10)
- 110,P002 非晶質マグネシウムシリケイト微粒子の加熱結晶化実験(オーラルセッション2 最優秀発表賞選考)(ポスターセッション1 最優秀発表賞)
- 顕微ラマン分光分析によるイトカワ塵試料の構成鉱物同定の試み
- 北海道東部,釧路地域に分布する第四系の年代:
- 香川県まんのう地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相の自生・他生混在型カキ化石密集層
- 国際宇宙ステーションから回収されたコンドルール様物体について
スポンサーリンク