スポンサーリンク
自治医科大学 看護学部 | 論文
- 日本における出産介助の技術-助産師の技の過去と現在-
- 南河内町周辺における地域助産師による育児支援活動
- オーストラリアの母子保健システムの現状とわが国の母子保健サービスへの提言
- オーストラリアのルーラル看護・遠隔地看護のわが国における応用の可能性について
- O-081 非妊時BMIの違いによる妊婦の体重変化と新生児の出生体重の関連(Group14 妊娠5,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- へき地における災害対策体制づくりにかかわる看護職の活動方法に関する研究
- 看護実践能力向上のための教育研修プログラムの開発に関する研究--派遣制度によるへき地等地域病院における実践経験のキャリアへの反映
- 保健師の行う地域ケア体制づくりという看護実践をどう研究するか
- へき地の健康危機管理体制づくりにおける保健所保健師の機能・役割--診療所看護職の活動の現状と認識から
- 精神科デイケアの通所一年後で悪化した統合失調症患者の開始時点における臨床特徴
- 統合失調症患者の作業遂行技能からみた順序課題の習得プロセス特徴
- 第1回長崎大学医学部保健学科学術研究会抄録集 10 精神障害者の視覚注意障害に関する研究
- 女子大学生の職業選択における意志決定に関わる要因
- 67.女子学生における摂食行動の実態とその背景要因(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 女子短大生の食行動と社会・心理的要因
- 精神障害に対するイメージと影響要因 : 大学生と社会人の比較
- 入院精神分裂病患者の生活満足度 -作業療法的視点からの考察-
- SSTに参加していた分裂病患者の表現特徴
- 作業療法士のメンタルヘルス : 燃えつき現象の実態とその心理社会的背景について
- 精神障害者を抱える家族への心理教育的援助について(第2報) : 家族評価の視点から