スポンサーリンク
自治医科大学病理 | 論文
- 27 子宮頸部小細胞癌7例の臨床像ならびに細胞、組織学的検討
- 94 卵巣癌のsecond look laparotomy(SLL)における腹腔細胞診の意義と問題点
- 78 術前の子宮内膜細胞診で子宮体部原発悪性リンパ腫と診断した一例
- 高齢者の副鼻腔に原発した横紋筋肉腫の2例
- 37.上大静脈合併切除をおこなった巨大気腫性肺のう胞に併発した肺癌の1症例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 198.胸腺原発カルチノイドの2症例(第49群:呼吸器〔カルチノイド,転移〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 35.浸潤癌を疑わせた膣原発の上皮内癌の一症例(第8群:婦人科〔8〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- トリクロロエチレンによる実験的ラット腸管嚢腫様気腫症作成の失敗
- 気管内腔にポリープ状に増殖した気管結核の一例
- 胸水および喀痰中に腫瘍細胞が出現した悪性血管内皮腫3症例の細胞像と組織像の対比
- 多嚢胞性卵巣症候群に合併した子宮体癌,卵巣類内膜癌の1例
- 7. 気管内腔にポリープ状に増殖し : 腫瘍との鑑別が問題となった気管結核の 1 例(第 39 回関東気管支研究会)
- 原発性悪性心膜中皮腫の1例
- 99. 多嚢胞性卵巣症候群に合併した若年子宮体癌の一例(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 眼附属器脂腺癌の1例
- 喀痰細胞診の陽性率に関与する因子について : 原発性肺癌343例の検討
- 原発性腟癌4例の細胞所見
- 201.子宮頸都原発小細胞癌の一例(消化器46, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 77.原発性腟癌4例の細胞所見(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 157.腟、頸部細胞診による子宮体癌の診断 : とくに背景に出現する細胞像の特徴について(第35群 婦人科(体癌(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク