スポンサーリンク
聖隷三方原病院呼吸器センター内科 | 論文
- P28-2 気管支喘息における血清IgG4値の検討(P28 IgG4,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 59)気管支原性心外膜下嚢胞の一例
- 203. 呼吸器感染症に起因する急性呼吸不全の呼吸理学療法に関する臨床的検討
- 272. 理学療法を施行した呼吸器感染症患者の臨床的検討
- P4-4-6 強皮症に急性間質性肺炎を合併した1例(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 5. 気管支内腔に樹枝状発育をした左肺カルチノイドの 1 例(第 31 回東海気管支鏡研究会)
- 1. 気管支腔内へポリープ状に発育した平滑筋肉腫の 1 例(主題 II パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 胸膜播種, 悪性胸水のCT診断と手術適応
- 213 肺癌T, N因子の画像診断 : CT, エコー所見の検討
- 2. 気管支内進展を示したRhabdomyosarcomaの一例(主題II.一般演題,第25回東海気管支鏡研究会)
- 示-67 高齢者肺癌の術後管理 : 硬膜外ブロックと肋間神経冷凍ブロックの有用性
- 15.肺内転移を繰り返した肺原発腺癌の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 37. 大量胸水にて発見された肺芽細胞腫の1例(呼吸器6 その他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 284 問診票に基づくH.R.Gの6段階抽出法と, その評価に関して
- 102 肺ガン検診における間接フィルム照合法とその評価に関して
- 127.細胞診にて診断が困難であった肺胞上皮癌2例について(第27群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 8.最近3年間に経験した。occult lung cancer6例について : 第40回肺癌学会中部支部
- 気管支内腔に突出した結核性肺動脈瘤の 1 例
- 162. 運動時における持続気道内陽圧の附加が慢性閉塞性肺疾患患者の耐運動能に及ぼす影響
- 5. 肺癌との鑑別が困難な内視鏡所見を呈した気管支内異物の 1 例(第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
スポンサーリンク