8.最近3年間に経験した。occult lung cancer6例について : 第40回肺癌学会中部支部
スポンサーリンク
概要
著者
-
滝沢 茂夫
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
滝沢 茂夫
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
滝沢 茂夫
聖隷三方原病院
-
鹿内 健吉
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
松本 ゆづる
聖隷三方原病院呼吸器科
-
鹿内 健吉
聖隷三方原病院内科
-
鹿内 健吉
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
沖 島助
聖隷三方原病院予防検診センター
-
沖 島助
聖隷予防検診センター
-
松本 ゆづる
聖隷三方原病院胸部外科
-
松本 ゆづる
聖隷三方原病院内科
関連論文
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 肺癌合併呼吸器感染症に対する sulbactam/cefoperazone 単独と clindamycin 併用の比較検討
- 経皮的嚢胞ドレナージにより軽快した結核菌による感染性肺嚢胞の1例
- 結核菌感染をきたした肺嚢胞症の2例
- Balofloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と喀痰内移行及び呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 366 術後肺癌の気管内転移例に対するNd-YAGレーザーの使用経験
- Ritipenem acoxilのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
- Grepafloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と喀痰移行及び呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 7.転移性肺腫瘍11例の検討 : 第22回支部活動 : 中部支部
- 96) 第一度房室ブロックにおける僧帽弁運動について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 34) 超音波心嚢穿刺法 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 8)超音波画像下に心膜生検を行ない治療し得た結核性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 4.肺胞上皮癌の1症例 : 第16回支部会 : 中部支部
- 4. 肺胞上皮癌の1症例 : 第16回中部肺癌研究会
- 癌性胸膜炎の治療と予後 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 切除不能肺癌に対するVDSを含む多剤併用療法の効果
- 3. 経気管支肺生検にて診断し得た肺原発悪性リンパ腫の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- 活動性肺結核の治療中に発症したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例
- 95 右上葉気管支の腫瘍性閉塞の解除に有効であった無水エタノール注入療法例(治療 (2))
- 5. 気管支内腔に樹枝状発育をした左肺カルチノイドの 1 例(第 31 回東海気管支鏡研究会)
- 1. 気管支腔内へポリープ状に発育した平滑筋肉腫の 1 例(主題 II パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 胸膜播種, 悪性胸水のCT診断と手術適応
- 213 肺癌T, N因子の画像診断 : CT, エコー所見の検討
- 2. 気管支内進展を示したRhabdomyosarcomaの一例(主題II.一般演題,第25回東海気管支鏡研究会)
- 示-67 高齢者肺癌の術後管理 : 硬膜外ブロックと肋間神経冷凍ブロックの有用性
- 15.肺内転移を繰り返した肺原発腺癌の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 37. 大量胸水にて発見された肺芽細胞腫の1例(呼吸器6 その他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 284 問診票に基づくH.R.Gの6段階抽出法と, その評価に関して
- 102 肺ガン検診における間接フィルム照合法とその評価に関して
- 127.細胞診にて診断が困難であった肺胞上皮癌2例について(第27群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 8.最近3年間に経験した。occult lung cancer6例について : 第40回肺癌学会中部支部
- 気管支内腔に突出した結核性肺動脈瘤の 1 例
- 162. 運動時における持続気道内陽圧の附加が慢性閉塞性肺疾患患者の耐運動能に及ぼす影響
- 5. 肺癌との鑑別が困難な内視鏡所見を呈した気管支内異物の 1 例(第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- P-133 進行非小細胞肺癌に対するCDDP+CBDCA+VDS療法のPhase II study : 多施設共同試験
- 4. 気管支内腔にポリープ状に突出した肺動脈瘤の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- 5. 肺結核の治療経過中・遷延する乾性咳嗽を契機に発見された気管支結核の 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 3. 気管支内 Polyp 状に進展を認めた大細胞癌の 1 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 589 興味ある進展形式を示した肺嚢胞合併扁平上皮癌の1例
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- 肺癌術後膿胸の生存率に及ぼす影響についての共同研究報告
- 14.肺の悪性血管周皮細胞腫malignant hemangioPeri-cytoma of the lungの1切除例 : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 10.Sclerosinghemangiomaの2例 : 第24回肺癌学会中部支部会
- 1.静岡県西部の肺癌の実態 : 第24回肺癌学会中部支部会
- 間質性肺線維症にみられた肺癌の1例 : 第14回中部支部会
- 呼吸器科に専属する理学療法士の役割 : 現状と今後の課題
- 24.肺癌肉腫の一手術例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- I-6総合検診の一環としての肺癌集検の運営 : 第8回肺癌集検セミナー : セミナーI肺癌集検の諸形態と問題
- 14 静岡県西部地区における肺ガン検診の方法について
- 12.肺癌術後膿胸併発例の生存率についての全国調査(第一報) : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- タイトル無し
- タイトル無し