スポンサーリンク
群馬大学工学部建設工学科 | 論文
- 2125 かぶりコンクリートの性状が電気化学的鉄筋腐食測定法に及ぼす影響(非破壊検査・診断)
- 2165 異なる位置に鉛直打継目を設けてFRPを補強材に用いたCPCはりの力学的性状(連続繊維(構造))
- 1072 コンステンシー評価試験装置内を流動するコンクリートのせん断ひずみ速度分布(フレッシュコンクリート)
- 1071 可視化実験による地下連続壁のコンクリートの充てん状況の評価(フレッシュコンクリート)
- 1096 2軸強制練りミキサの流動機構と練混ぜ性能に関する実験的研究(フレッシュコンクリート)
- 2025 グラウトの付着性能を考慮したPRCはりの曲げ性状(はり)
- 1035 膨張材の粒度がコンクリートの膨張特性に与える影響(混和材料)
- 1115 浸せき法および電気泳動法により評価した塩化物イオン拡散係数に関する検討(耐久性)
- 1217 ポンプ吐出量が脈動流抑制機構に与える影響(施工,舗装・ダム)
- 1041 表面形状を改善した砕砂を用いたコンクリートの性状(骨材、混和材料)
- 2265 38年間供用したプレストレストコンクリート桁の耐久性および耐荷性に関する調査(既存構造物の調査)
- 2032 温度応力解析に依らないひび割れ指数の簡易算定手法に関する研究(マスコンクリート)
- 1104 低添加型膨張材を用いたモデル壁における耐久性評価試験(耐久性)
- 1062 膨張コンクリートの弾塑性を考慮した仕事量の概念について(混和材料)
- フレッシュコンクリートの単位水量迅速測定及び管理システム調査研究委員会報告
- 1158 コンクリートの塩化物イオン拡散係数の算定に関する電気的泳動を利用した促進試験方法(耐久性一般)
- [26] 高炉水砕スラグ粉末を用いた膨張コンクリートの膨張特性および圧縮強度(産業副産物のコンクリートへの利用II)
- 1018 フライアッシュを大量使用したコンクリート中への塩化物浸透性状(耐久性)
- 2048 地下連続壁のコンクリートの充てん予測に関する基礎的研究(フレッシュコンクリート)
- 1080 2軸強制ミキサのブレード取付け角度がかくはん性能に及ぼす影響(フレッシュコンクリート)