スポンサーリンク
立大理 | 論文
- 5. Analiticityを使つたunitarization(One Boson Exchange模型の研究会報告)
- Boson Levelと複合模型(レゾナンスのメカニズムに関る研究会報告)
- 第2回核子-核子相互作用国際会議
- 核力研究の現状
- Channel CouplingのReal Phase Shiftへの寄与
- 核子-核子散乱の分散理論 : 素粒子論
- 弱い相互作用について
- Weak Interaction : V-Aについて : V. 素粒子論
- γ線のscintillation spectrometerにおける後方散乱効果 : 放射線物理
- 2a-H-2 ^Seの励起準位 III
- 3a-KC-7 ^Krの励起準位
- 30p-ZG-9 希ガス比例蛍光飛跡検出器のββ崩壊探査への応用
- 3a-NT-9 液体,固体Ar,Ar+N_2,Ar+Xeシンチレーション
- 30a-C-3 カナダにおけるオーロラX線の観測
- 中性微子模型について(続)
- 中性微子模型について
- 2 Lepton過程における保存則と二種類のneutrinos
- 1 核子の磁気能率について
- 研究会報告「天体物理の諸問題」
- 30p-E-11 パーソナルCAMAC