2a-H-2 ^<76>Seの励起準位 III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1971-09-30
著者
-
栗原 英明
立教原研
-
永原 照明
立大原研
-
長原 幸雄
横浜国大
-
石塚 安広
横浜国大
-
長原 幸雄
横浜国大教育
-
石塚 安広
横浜国大教育
-
阮 建治
立教大
-
阮 建治
立大理
-
中山 浩資
立大理
-
栗原 英明
立大原研
関連論文
- 6a-C-6 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列II
- 3a-KC-11 Inの中性子捕獲γ線
- Agの中性子捕獲γ線(II) : 低エネルギー原子核実験
- Agの熱中性子捕獲γ線 : 低エネルギー原子核実験
- 4a-Q-11 熱中性子捕獲γ線の測定
- 15a-M-11 Ge(Li)検出器の分解能 : バイアス特性
- Gamma Ray Spectra of the Radioactive Fallout with a Ge (Li) Detector
- Reの熱中性子捕獲γ線(II) : 原子核実験 : 核構造
- Reの熱中性子捕獲γ線 : 原子核実験
- Ndの熱中性子捕獲γ線(II) : 原子核実験
- Ndの(n・γ)反応 : 原子核実験
- 11p-C-5 NaI結晶の効率の方向依存性
- 30a-H-6 ^Taの核モーメントの測定
- 13a-D-3 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列IV
- 30p-E-1 BPS,BaF_2,BGOシンチレーターの高速中性子に対する応答
- 1a-BC-5 BaF_2,SrF_2,CaF_2シンチレーターの発光機構
- 12p-L-10 NaI(Tl)の速中性子照射による特性劣化
- 12p-L-8 BaF_2シンチレーターの発光機構
- 1a-N-4 Ar,Kr,Xeガス中及び窒素混合系に於ける熱電子化時間の測定
- 4p-NU-11 再結合発光の時間遅れ:Xeガス、Xe・N_2混合ガス中での亜励起電子の熱電子化過程
- 7a-Q-8 ^Teの励起準位
- ^Iの崩壊によるTeの準位 : 低エネルギー原子核実験
- 6a-YC-9 Xe-Ne混合ガス系の電場発光
- 電子線入射による希ガスの電離及び励起収量のモンテカルロ計算
- 5p-W-13 CsCl,Csbr,BaF_2の4d内殻コアーを励起した際のオージェ・フリー発光
- 6p-C3-10 CsCl-CsBr,CCl-CsI混晶系からのAuger-free発光
- 27p-D-18 原子間電子遷移発光の実験的証明 : 室温におけるCsハライド、RbFの2.5-6.2eV発光機構
- 27p-D-2 価電子帯電子のアルカリ金属最外殻コアーへの原子間電子遷移発光:Cs-ハライド、RbFの発光
- 2p-SH-13 液体, 固体 Xe, Ar + N_2 シンチレーション
- 4p-NU-10 時間分解発光スペクトル法によるAr-N_2,Ar-Kr混合ガス中における励起エネルギー移行反応
- 3a-NT-10 高圧Ar,Kr,Xeガス中におけるα線の電離trackと再結合発光
- 2p-B-6 時間分解発光スペクトル法によるAr,Kr,Xe励起分子(^1Σ^+_u,^3Σ^+_u)の励起移行反応
- 4a-T-8 Ar,Kr,Xe励起分子の生成と脱励起
- 4a-T-7 Ar-N_2,Xe-N_2混合ガス中での励起エネルギー移行反応
- 2p-D-8 高圧Xeガス中におけるα線の電離track構造
- 2p-D-7 α線励起による高圧Ar,Kr,Xeガスのシンチレーション
- 30a-C-3 時間分解発光スペクトル法によるAr-Kr, Ar-Xe混合ガス中での励起エネルギー移行
- 31a-NB-7 ^Seおよび^Baのガンマ線強度の精密測定
- 9a-YA-13 ガンマ線強度の精密測定I : 測定方法と検出効率
- 5a-C-12 ^PrのICEの測定
- 2p-H-9 ^Ndの崩壊
- 3p-BF-6 ^Ce_, ^Ba_の励起準位の寿命
- 3p-BF-5 高純度Ge検出器によるβ線最大エネルギーの測定
- 30p-KM-11 ^Ceの崩壊による^Prの励起準位
- 31a-NB-10 ^Sr、^Srの励起準位の寿命測定
- 1p-SB-12 ^Prの崩壊による^Ndの励起状態
- 30a-A-8 ^Prの崩壊による^Ndの励起準位
- 17H-1 8〜14Mev陽子のZ=7〜30核による弾性及非弾性散乱
- N^(p, α) C^ 反応を中心とした核反応のエネルギー変動 : 原子核実験 : 反応
- 陽子の非弾性散乱における(P', γ)角相関 : 原子核実験
- 11p-K-13 Ni^,Ni^による陽子の弾性及び非弾性散乱
- 11p-K-12 核に陽子を入射したときの放出陽子エネルギースペクトル
- 11p-K-11 酸素とネオンによる陽子の彈性及び非彈性散乱と角分布とその励起函数
- 11p-K-10 炭素・マグネシウムによる陽子の彈性及び非彈性散乱
- 2a-H-2 ^Seの励起準位 III
- 3a-KC-7 ^Krの励起準位
- 30p-E-11 パーソナルCAMAC
- 2p-KD-11 多次元データ収集装置を使用した短寿命測定
- 13a-A-10 ^Ta の 185keV準位の磁気モーメントの測定
- 12a-A-11 ^Xe の崩壊 I
- 1p-H-6 単一Ge結晶分割加算型γ線偏光計
- 7a-Q-13 W^の崩壊によるTa^の準位
- 7a-Q-6 ^Seの励起準位II
- 宇宙線強度の高度変化の測定 : 宇宙線
- プラスチック壁電離箱による宇宙線の測定 : 放射線物理
- 3a-KC-6 ^Seの励起準位
- 1p-B-9 電軽箱による宇宙線強度の高度緯度変化の測定
- 4a-R-7 電離箱による宇宙線強度の高度,緯度変化の測定
- 6a-Q-1 二結晶加算型Ge(Li)ガンマー線検出器
- 4p-C-3 ^Brの崩壊
- 30a-F-11 時間分解発光スペクトルによるNaIシンチレーターの発光
- 3a-Z-9 電子線とα線励起による液体 Xe 発光減衰の差異
- 3p-DR-2 液体Ar,Kr,Xe中の電子・正孔再結合による発光
- 特性劣化Ge(Li)検出器の二,三の回復処理方法
- 7a-L-2 放射線による液体の電離
- 10p-A-8 ^Gaの崩壊
- WELL型Ge(Li)検出器の特性 : 放射線物理
- 28p-SA-9 陽電子に対するLEPSの応答関数の作成(28p SA 原子核実験(測定器),原子核実験)