スポンサーリンク
秩父セメント(株)中央研究所 | 論文
- リートベルト法による高炉セメントの水和反応解析
- 高炉セメントの水和反応に及ぼす石灰石微粉末の影響
- 高温高圧蒸気養生における高マグネシアセメントの性質とケミカルプレストレス効果について : 材料・施工
- 2-28. CO_2炭層固定及びECBMの最適坑井配置((7)CBM,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 比濁分析法によるポルトランドセメント中の三酸化硫黄の迅速定量
- 炭素炉原子吸光法によるセメント中の微量の銅, マンガン, 鉛, クロムの定量
- 亜鉛還元-重クロム酸カリウム滴定法によるセメント中の鉄の定量
- 混和材料の利用促進に向けて--混和材料を使用したコンクリートの物性変化と性能評価の現状と今後の展望
- 1268 高性能AE減水剤を用いた高ビーライト系ポルトランドセメントの流動性に関する研究
- FZ法によるチタン酸バリウム単結晶の育成と評価 : 評価
- センサー素材としての多孔質酸化亜鉛に対するAl2O3とLi2Oの同時添加効果
- 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化--ひび割れ抵抗性実験および腐食食性能実験
- 日本建築学会鉄筋コンクリート造建築物の収縮ひび割れ制御設計・施工指針案 : 概要とポイント《その3・仕様設計》
- 日本建築学会鉄筋コンクリート造建築物の収縮ひび割れ制御設計・施工指針案 : 概要とポイント《その2・性能設計》
- ルチルの焼結および電気伝導度に及ぼすNb2O5添加の影響
- 10-106 北海道大学工学研究院における産学連携の現状と課題((23)地域貢献,地場産業との連携-II,口頭発表論文)
- シリカゲルと石灰水溶液との常温における反応と生成物について : カルシウムシリケート水和物に関する研究 (第1報)
- 高流動コンクリートの現状と今後の課題
- 土木学会333委員会(混和材料を使用したコンクリートの物性変化と性能評価研究小委員会)における活動成果報告
- 論文賞を受賞して