スポンサーリンク
秩父セメント(株)中央研究所 | 論文
- 日本建築学会鉄筋コンクリート造建築物の収縮ひび割れ制御設計・施工指針案概要とポイント : その1・方針, 要求性能および設計限界状態
- Effect of relative humidity on hydration reaction of cement-fly ash paste
- 1127 高炉セメント中のスラグ混合率の測定(その他セメント, 材料施工)
- 高炉セメントの水和反応 : 微細構造形成と強度発現に関する研究
- 乾湿繰り返しによるセメント硬化体の収縮・膨張挙動
- 1224 収縮低減剤を混和した高炉セメントの物性変化と水和反応(収縮・クリープ(2),材料施工)
- ポリカルボン酸系高性能AE減水剤の気泡について
- 1228 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その2 : コンクリートの耐久性等に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1231 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その5 : コンクリートの微細構造に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1230 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その4 : 実機ミキサでの製造(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1229 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その3 : ひび割れ抵抗性試験および鉄筋腐食試験(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1227 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その1 : モルタル物性(収縮・クリープ(3),材料施工)
- ポルトランドセメント-高炉スラグ系の水和反応-微細構造形成と乾燥収縮
- レオロジーモデルに基づく濃厚系凝集サスペンジョンのフラクタル次元の推定
- 1044 低熱セメントを用いた高強度コンクリートの施工性および強度発現性状に関する検討(高強度コンクリート(材料))
- 1036 高流動・高強度コンクリートの実構造物への適用に関する実験(高流動コンクリート)
- 1022 高ビーライト系セメントを用いた高流動・高強度コンクリートに関する研究(高流動コンクリート)
- 1002 高性能減水剤添加系におけるセメントの流動機構に関する一考察(混和材料)
- 1048 高性能減水剤を添加したモルタルの流動性に及ぼす混練条件の影響(フレッシュコンクリート)
- 1162 高流動プレミックスGRCに関する研究(短繊維)