スポンサーリンク
秋田県立大学生物資源科学部 | 論文
- 北極圏における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) : その1 -研究の概要-
- ゲノム融合によるイネの分子育種II : イネに導入したコムギゲノムの可視化
- 拮抗性 Pseudomonas fluorescens HP72を用いたベントグラス葉腐病の生物防除とHP72の野外でのモニタリング
- 生石灰添加によるpH調整が家畜排せつ物の堆肥化に及ぼす影響
- 87 浸透圧ストレス条件下でのアスコルビン酸代謝関連物質の投与がトウモロコシ幼植物体におけるO_2^-の蓄積およびその代謝に与える影響(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 93 浸透圧ストレス条件下でのアスコルビン酸代謝関連物質の投与がトウモロコシ幼植物体の生長に与える影響(環境ストレス,日本作物学会第225回講演会)
- Rhizoctonia solani AG2-2菌体の繰り返し接種によって誘導された抑止土壌の微生物的特性
- (27) テンサイ根腐病激発土壌および Rhizoctonia solani を繰り返し接種した土壌の抑止性について (北海道部会)
- 1996年9月11日石狩湾上に発生した雷雲の構造と落雷頻度分布
- 北海道地方の秋期に特徴的な雷活動
- LLSデータによる北海道地方の落雷特性
- 11 転換大豆作土壌における可給態窒素含量増加の時期と関係要因(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- P20-5 砂質土壌を用いた芝草栽培における浄水場発生土混合の効果(ポスター紹介,20.土壌改良資材,2008年度愛知大会)
- 制限斜交回転因子分析法による秋田の降水中の海塩起源汚染物質の評価
- クウェート石油汚染土壌修復のための微生物選抜 : 環境化学
- 3年連用豚ぷんペレット堆肥の水稲に対する肥効特性
- 61. 籾殻に存在する担子菌類生育促進物質に関する研究
- (24) ムギ萎縮病感染植物体内におけるX体の消長 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 新積雪の構造因子としての雪結晶の円形度について
- 砲弾集合結晶から成る雪片の特徴