スポンサーリンク
福岡歯科大学総合歯科学講座 | 論文
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 重度広汎型歯周炎患者に対する細菌検査に基づいた抗菌療法の臨床有用性
- 重度広汎型歯周炎患者におけるリアルタイムPCR法による歯周病原性細菌の検出 : サンプリング法による比較検討
- 口腔常在 Candida albicans によって惹起されるマウス口腔カンジダ症
- 1.初回手術から約10年後に再発した頬粘膜癌の1例(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18-189 口腔乾燥に対する治療により,原因不明の不快感や口臭に対する不安感が改善した症例(プライマリー・ケア3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- P-23 職域における電動ブラシを使用した口腔健康指導による行動変容の評価(ポスター6,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 職域における口腔健康指導による口臭の変化 : 電動ブラシを使用したランダム化比較試験の概要
- モチベーションの持続と歯科治療の継続により口臭が消失した症例
- 問診票を用いた各種口臭症患者の特性についての解析
- 口腔内状態の口臭に及ぼす影響についての研究 : 舌苔・歯周病原性細菌・歯周ポケット・唾液潜血など
- Tannerella forsythia 主要表層抗原に対する歯周炎患者血清の免疫応答
- 口腔内補綴物のCO_2レーザーによる照射損傷について
- 原因歯の保存治療により外歯瘻の閉鎖を認めた1症例
- CO_2レーザーの照射径の差異による硬組織の熱損傷について
- キャスタブルセラミックス(OCC^【○!R】)の鋳造性とフィニッシングラインについて
- 顆路調節機構の下顎位再現に対する貢献度
- 1-9.咬合器調節機構と側方下顎位の再現性能(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- P-5 唾液中のβ-galactosidase活性と口臭の関係(ポスター2,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)