スポンサーリンク
福岡歯科大学総合歯科学講座 | 論文
- A-9 総合診療室の歯科用レーザーによる歯科治療体制への取り組み(一般口演3,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 24-293 心理テストによる口臭患者の神経症傾向と問診票の回答結果の比較分析(心理テスト2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 24-292 神経症傾向の強い口臭患者における口臭の有無と心身学的特性について(心理テスト2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- A-26 3年生統合型臨床基礎実習の現状(一般口演8,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 補綴治療後,金属アレルギーが発現した一症例
- 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について
- マウスモデルを用いた歯周病原性細菌による実験的嚥下性肺炎
- A-10 学内LAN (FDCNET)におけるe-learningシステム「WebClass」の運用(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 佐賀県U高校における顎関節アンケート調査 第一報
- 高校生における顎関節の経時的変化
- 下顎臼歯部にみられたセメント質骨形成線維腫の2例
- 16)歯周病細菌の誤嚥性肺炎への関与(一般講演,第40回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 福岡歯科大学における臨床研修歯科医の針刺し・切創防止についての意識調査
- Porphyromonas gingivalis と Tannerella forsythia によるマウス混合感染後の血清抗体価の変化
- 歯周病原性細菌によるマウス膿瘍形成 : 混合感染の際の血清抗体価の変化
- 外歯瘻を併発した歯内 : 歯周疾患の一治験例
- 改良TRAP法によるテロメラーゼ活性の検出
- エプーリスに発生したと思われる上顎歯肉癌の1例
- 21.口腔癌症例の頚部リンパ節転移様式についての検討(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ヒト悪性組織におけるテロメラーゼ活性とその診断への応用(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)
スポンサーリンク