スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科学講座 | 論文
- 頬骨からの骨採取を併用した上顎洞底挙上術の1例
- 歯牙様硬組織を伴った先天性エプーリスの1例
- 骨折部の治癒不全により形成されたエプーリスの1例
- 1.初回手術から約10年後に再発した頬粘膜癌の1例(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 上皮小体摘出ラットの有郭乳頭上皮および神経線維の免疫組織化学的研究
- クリニカル 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座(15)口腔癌と前癌病変--歯科医師が知っておくべき口腔癌の病態と鑑別疾患
- 7.補綴前外科処置としての骨増生術の現状(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 55. ウサギ脳底動脈ヒスタミン誘発収縮に対する低CI溶液の効果
- 48. ラット大動脈平滑筋由来細胞(A7r5)L型Caチャネルに対するcilnidipineのユニークな抑制作用
- 16. 歯原性腫瘍の2例
- P-4 上顎洞内歯牙の一病態 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 類似構造を持つジヒドロピリジン誘導体によるチャネル活性化状態に依存したL型Ca^チャネル抑制(平成12年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
- 24. 顎骨に対する仮骨延長法の臨床応用について
- 23. 当科における歯槽堤形成術について
- 顎矯正手術における上顎移動術後の位置再現性の三次元評価 : 特に上顎後方移動術について(平成18年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
- 22.当科における顎変形症手術症例の臨床的検討(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 75歳以上の口腔扁平上皮癌患者に関する臨床的検討
- 口腔癌におけるTERT mRNAの発現とテロメラーゼ活性の制御機構についての研究(平成14年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
- 口腔扁平上皮癌におけるテロメラーゼ活性とテロメラーゼ構成要素との関連性
- 当科における仮骨延長法応用例(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)