スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔・顎顔面外科学講座 | 論文
- P-5 当科における舌痛症の臨床的検討(ポスター1,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 鰓嚢胞の2例
- 改良TRAP法によるテロメラーゼ活性の検出
- エプーリスに発生したと思われる上顎歯肉癌の1例
- 21.口腔癌症例の頚部リンパ節転移様式についての検討(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ヒト悪性組織におけるテロメラーゼ活性とその診断への応用(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 歯髄鎮静と新しい歯髄鎮静薬作用点
- SCCA1, SCCA2はシトクロムc放出抑制により口腔扁平上皮癌細胞株のTNF-α誘導細胞死を抑制する(平成16年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
- 顎矯正手術による上顎移動術後の位置再現性の三次元的評価 : 顔面非対称が上顎位置決定に及ぼす影響(平成14年度福岡歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容の要旨及び審査結果の要旨)
- 顎矯正手術による上顎移動術後の位置再現性の三次元的評価 : 顔面非対称が上顎の位置決定に及ぼす影響
- 摂食・嚥下障害に対するチームアプローチ : VFを用いた舌運動野解析と治療への応用
- 顎関節突起骨折の予後に関する臨床的検討
- 線毛上皮を有する下顎嚢胞の1例 : 走査電顕的観察
- 顎骨形態温存を計った比較的大きな下顎集合性歯牙腫の1例
- 1歳児にみられた舌下部唾石症の一例
- ブドウ状歯原性嚢胞botryoid odontogenic cystの1例
- Warthin腫瘍の1例と透過電顕的観察
- 2.下顎臼歯部より下顎枝に発生した含歯性嚢胞の一例(第112回福岡歯科大学学会例会)
- P-20 過去5年間の顎変形症手術症例の臨床統計学的検討(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18.当科における骨移植症例に対する統計学的検討 : 特に下顎枝前縁からの骨移植について(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)