スポンサーリンク
福岡大学小児科 | 論文
- 当科の症例からみた神経芽腫マススクリーニング休止の意義
- 乳児神経膠芽腫の1症例
- Pilomyxoid astrocytomaの2例
- 臨床像が異なる原発性高蓚酸尿症I型姉妹例のアラニン : グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼの分子生物学的酵素学的検討
- 15. 特殊調製乳(S22)による栄養中にビオチン欠乏症を呈したメチルマロン酸血症の乳児例
- 特殊調製乳(S22)による栄養中にビオチン欠乏症を呈したメチルマロン酸血症の乳児例
- 重症心身障害児(者)の sympathetic skin response
- ビタミンK依存性凝固能異常を伴った Gilbert syndrome の一例
- 消化管穿孔を合併した極・超低出生体重児の予後
- Vero毒素産生性(腸管出血性)大腸菌O157感染症の血清診断 : 菌体凝集抗体測定の意義-
- Campylobacter fetusによる新生児髄膜炎の臨床的検討
- Chlamydia pneumoniae 感染症のスクリーニングにおける抗Lipopolysaccharide抗体測定
- NS-4 日本人で新しい遺伝子変異が同定された二つの家族性てんかん
- A-28 乳児複雑部分発作と鑑別を要したhemifacial spasm(HFS)の1乳児例
- ウレアーゼ処理・GC/MS分析法による4-ヒドロキシ酪酸尿症の化学診断
- D-20 4-ヒドロキシ酪酸尿症(SSADH欠損症)の兄弟例
- 髄液より特異DNAが検出され, interleukin-6が高値を示したマイコプラズマ脳炎の1小児例
- Campylobacter fetus による新生児髄膜炎の1例
- E-18 急速進行性に脳萎縮を呈したEpilepsia Partialis Continua(EPC)の1例
- I-7 Myoclonic astatic epilepsy of early childhood (MAE) の脳波学的検討 : parietalθ(Doose) rhythmsの診断的意義