スポンサーリンク
福山循環器病院 | 論文
- 重症心不全を呈しIABP, CAVHにて救命しえた急性心筋炎の1例
- 75歳以上の高齢者における再開通療法の問題点
- ノルペースによる劇症肝炎の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 難治性心不全に対するContinuous arteriovenous hemofiltration(CAVH)による限外濾過去の有効性
- A-Cバイパス術後のPTCA
- 慢性心不全に対するContinuous arterio-venous hemofiltration(CAVH)による限外濾過法の有用性の検討 : 腎機能への影響について
- 抗頻拍型ペースメーカーが有効であった洞機能不全症候群を合併した発作性心房粗動の1例
- EF30%以下の重症虚血性心疾患に対するACバイパス症例 : IABP駆動下麻酔導入による手術症例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 治療抵抗性,ST上昇型梗塞後狭心症の検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 118) Bicer弁を使用した僧帽弁置換術 : 弁機能不全を呈した4例の検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 93) ペースメーカー治療を行った頸動脈洞症候群の2例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞症20例の臨床的検討
- 70)体循環系の動脈から肺動脈末梢へ交通する無症候性肺内動々脈瘻の1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 10)僧帽弁狭窄症による血栓塞栓症が原因と考えられた急性心筋梗塞症例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術の長期予後 : 弁形態による比較検討
- P520 慢性完全閉塞病変に対する経皮的冠動脈形成術時の血管内エコー所見 : 非閉塞病変との比較
- 洞機能不全症候群を伴った難治性発作性心房細動性頻拍に対しHis束のCatheter ablationおよびペースメーカー植込術を行った1例
- 129)心タンポナーデ発症を契機に発見された心悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 34)心房頻拍および心房粗動を合併する心房細動に対してEnstiteを用いてカテーテルアブレーションを施行した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 138)上腸管膜動脈解離の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)