スポンサーリンク
神戸市看護大学 | 論文
- 急性期医療における高齢者ケアの専門性(シンポジウム「急性期医療における高齢者ケアの専門性」,日本老年看護学会第11回学術集会)
- 事例ディスカッション : 個別性が開花する看護教育を探求して
- 不妊治療後妊婦の精神状態と対児感情に関する研究
- 阪神・淡路大震災後4年目を迎えた看護管理者の抱えている課題
- 不妊にまつわる悩みの相談 : 大阪府不妊専門相談事業の取り組み
- ケア効果としての痴呆性老人の変化の構造 : 痴呆棟で働く看護職への質問紙調査を通して
- 助産所と嘱託医師および協力医療機関との連携に関する研究--医師側からみた連携の実態調査(その2)
- 助産所と嘱託医師および協力医療機関との連携に関する研究--医師側からみた連携の実態調査(その1)
- P-189 妊産褥婦の体験から抽出したドゥーラ的支援者の役割 第4報 : 40〜50代女性の出産の体験から(Group51 母性・父性,ポスターセッション)
- P-188 妊産褥婦の体験から抽出したドゥーラ的支援者の役割 第1報 : 妊娠期におけるケアニーズとサポート(Group51 母性・父性,ポスターセッション)
- P-187 妊産褥婦の体験から抽出したドゥーラ的支援者の役割 第3報 : 育児期におけるケアニーズとサポート(Group51 母性・父性,ポスターセッション)
- P-186 妊産褥婦の体験から抽出したドゥーラ的支援者の役割 第2報 : 分娩期におけるケアニーズとサポート(Group51 母性・父性,ポスターセッション)
- 我が国における化学物質過敏症の現状と課題
- 看護婦のメンタルヘルスに対するソーシャルサポートの効果に関する調査研究
- 県民栄養調査からみた栄養摂取状況の地域格差及び5年間の推移について
- 中堅以上の看護師の活性化をねらいとした研修の評価に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 看護職の現実・理想・メディアにおけるイメージ構造の分析
- わが国の看護婦イメージに関する構造的分析研究
- 痴呆性老人のQOLを高めるケア技術の分析 : 看護職への質問紙調査を通して
- 災害と看護(看護の倫理とヘルスケアの本質)