スポンサーリンク
神戸大農 | 論文
- 12-9 2007年の丹波篠山地方で栽培された丹波黒で多発した種子の裂皮の出現程度に及ぼす窒素施与条件の影響(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- 35 窒素固定エンドファイテッィクバクテリア Herbaspirillum sp.B501の内生細菌数にみられる野生イネおよび栽培イネ系統間差異
- (8) エンバクにおける冠さび菌感染及びエリシター処理により誘導されるキチナーゼについて (日本植物病理大会)
- P21-1 石炭灰(クリンカアッシュ)の緑化用土としての利用方法の確立2 : 3年間の実証試験から(ポスター紹介,21.緑化技術,2009年度京都大会)
- (253) イネゴールドワーフウイルスの分節ゲノム S10の塩基配列 (日本植物病理学会大会)
- (252) イネゴールドワーフウイルスの分節ゲノム S8 がコードするキャプシド蛋白質 (日本植物病理学会大会)
- (219) イネゴールドワーフウイルスゲノムのcDNAクローニング (平成2年度大会講演要旨)
- (99) 非病原力遺伝子としての機能からみたいもち病菌AVR-Pitaの起源と進化(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (105) いもち病菌非病原力遺伝子AVR-Pitaホモログのタイピング,マッピングおよび機能の比較解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (153) いもち病菌非病原力遺伝子Avr-Pitaの座乗染色体変動過程とその機構(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 77(P-69) Brevione類の合成研究(ポスター発表の部)
- (152)トマトカルスとの共存培養によるVerticillium dahliaeのレース分化(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Native cucumisinの分離とその性質(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- ジャガイモシストセンチュウ抵抗性遺伝子H1に連鎖するPCRマーカーの開発
- (139) 冠さび病菌感染エンバク葉に誘導されるアベナスラミドはHR細胞に蓄積し,PRタンパク質はHR隣接細胞で発現する(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27)エンバクの抵抗性誘導におけるアポトーシス機構の解析 11)非親和性冠さび病菌の被侵入細胞における過敏感死はアポトーシス様である(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (107) エンバク冠さび病における抵抗性発現時に活性化する遺伝子群の解析
- (106) エンバクのPR-タンパク質であるキチナーゼとそれにより冠さび病菌感染菌糸から遊離するキチンオリゴ糖のエリシター活性について
- (123) エンバク冠さび病菌細胞壁からキチナーゼにより遊離するエリシター活性物質について (日本植物病理大会)
- (100) エンバク冠さび病抵抗性およびビクトリン感受性遺伝子Pc-2/Vbに連鎖するRAPDマーカーの同定について (日本植物病理大会)