スポンサーリンク
神戸大学医学部口腔外科学講座 | 論文
- 舌および頸部に発生し呼吸苦と嚥下障害をきたした巨大な血管奇形の1例
- 口腔頸部における重症蜂窩織炎と抜歯後感染の関連性 : 智歯抜歯後感染の問題点について
- 頬部皮下に生じた脂肪組織炎の1例
- 抜歯後にクインケ浮腫と思われる両側眼瞼浮腫をきたした一例
- 下顎歯肉腫瘤を初発症状とした急性骨髄性白血病の1例
- 下顎骨内にみられた Ameloblastic fibroma の一例と本邦報告例の統計的観察
- プロポリスによる接触性口内炎の1例
- 遊離橈側前腕皮弁の静脈還流に関する臨床的研究 : 皮静脈系と深部静脈系の還流優位性について
- 顎顔面領域の感染症進展に与える白血球減少症および低蛋白血症の影響に関する研究 : ラットカラゲニン頬部膿瘍モデルを用いて
- 口腔底から前胸部に及んだ稀な外傷性皮下異物(水道水)の症例について
- Er:YAGレーザーによる硬組織疾患の治療
- 無痛無汗症(遺伝性感覚性自律神経症IV型)の14症例にみられた歯科的所見
- 前・中頭蓋底を含む上顎拡大全切除術を行った上顎洞原発間葉性軟骨肉腫の1例
- 頭頸部がん放射線治療時の口腔ケア実施例に関する臨床検討 : 口腔乾燥, 粘膜炎, 摂食障害の現状および対策について
- 磁性アタッチメント応用インプラント義歯の2例
- 頭頸部壊死性筋膜炎の治療法および予後 : 自験例12例と本邦報告例111例の臨床的検討
- 頭頸部腺様嚢胞癌肺転移巣の倍加時間(ダブリングタイム)と転移成立時期に関する臨床的検討
- E-P33 ヒト口腔扁平上皮癌細胞樹立株 (KOSC-2, KOSC-3) およびp53癌抑制遺伝子導入株における組織細胞学的特徴
- 舌可動部および舌骨上筋群の動的再建における診断学的留意点
- ハイドロキシアパタイトセラミックスの骨伝導能に関する組織学的・生化学的研究