スポンサーリンク
神戸大学医学部口腔外科学講座 | 論文
- 歯科衛生士による知的障害患者に対するTBIの意義 : 発達年齢、ブラシング方法、DMF歯数、治療への導入の検討
- 加古川歯科保健センターにおける障害者患者の行動管理法 : 病院歯科とのオープンシステムによる全身麻酔下治療ついて
- 開口障害を主訴に受診した破傷風の1例
- 障害者の入院歯科治療に関する臨床的検討 第2報:寝たきり老人の歯科治療の問題点について
- 障害者の入院歯科治療に関する臨床的検討 第1報:知的障害者の歯科治療と病院のオープンシステムについて
- 結紮損傷後の抹消神経再生過程におけるN/R型カドヘリンおよびα-E/α-N型カテニンの発現について
- 放射線療法が効を奏した頬粘膜部に発生したoral florid papillomatosisの1例
- 口腔外科領域疾患に対するNd-YAGレーザー治療の臨床評価
- 口腔外科手術における手術用手袋のピンホール発生頻度について
- 低出力レーザーによる除痛効果の作用機序に関する基礎的研究
- 口蓋裂を伴う先天性上下顎癒合症の1例
- 光造形法による3次元実体モデルの有用性および問題点について
- 歯科口腔外科における過去5年間(1992〜1996)の全身麻酔症例に関する臨床統計的観察
- 痙攣重積発作後の自咬症により舌に外傷性線維腫が生じた1例
- CO_2レーザーによる歯肉メラニン色素沈着除去に関する検討
- CO_2レーザーによるエプーリスの無麻酔下治療
- 胸骨下まで膿瘍が進展したF群溶連菌をはじめとする歯性混合感染症の1例
- 歯科口腔外科に来院した外傷歯患者の実態調査
- 85歳以上の高齢口腔癌患者の治療法と予後に関する臨床的検討
- 多血小板血漿の血小板凝集能とTGF-β含有量に関する解析