スポンサーリンク
神戸大学医学部口腔外科学教室 | 論文
- 口腔底から前胸部に及んだ稀な外傷性皮下異物(水道水)の症例について
- 頭頸部腺様嚢胞癌肺転移巣の倍加時間(ダブリングタイム)と転移成立時期に関する臨床的検討
- ハイドロキシアパタイトセラミックスの骨伝導能に関する組織学的・生化学的研究
- 腺房細胞癌の発生起源と治療法に関する診断学的検討
- ヒドロキシアパタイト(HA)の化学組成が溶出性および骨形成性に与える影響
- Ca/P比の異なるMg含有ヒドロキシアパタイトより作製したβTCP-HAP2相混合セラミックスの各種溶液における界面反応挙動
- Ca/P比の異なるヒドロキシアパタイトより作製した2相混合セラミックスの各種溶液における界面反応挙動
- ヒドロキシアパタイト骨充〓材の軟組織安定性に及ぼす溶出性状および形状の影響
- 54. 骨基質による軟骨・骨誘導過程の組織化学的研究
- Xeroderma Pigmentosum Groups C and F: Additional Assignments and A Review of the Subjects in Japan
- Stage I・II舌癌に対する高線量率組織内照射(HDR)の臨床評価 : 低線量率組織内照射(LDR)と比較して
- 口唇扁平上皮癌の診断と治療法についての一考察 : 予防切除としての赤唇粘膜切除術と口輪筋粘膜弁を用いた再建法について
- 上顎洞に発生した平滑筋肉腫の1例
- 腺様嚢胞癌におけるE-カドヘリンとα-カテニンの発現 : 光顕と電顕による免疫組織化学的研究
- 頭頸部腺様嚢胞癌の局所再発と肺転移に関する臨床的検討
- 外科矯正術後に偽膜性大腸炎を発症した1例
- 歯痛を主訴に来院した Ramsay Hunt 症候群の一例
- 咬筋部勃起性血管腫の1例と本邦報告例の臨床統計的観察
- 慢性下顎骨骨髄炎の基礎的臨床的研究
- 遊離腓骨皮弁挙上における術前造影 MR アンギオグラフィーの有用性