スポンサーリンク
県立広島病院臨床研究検査科 | 論文
- 横行結腸原発epithelioid leiomyosarcomaの1切除例
- 全身アミロイドーシスに硬化性被嚢性腹膜炎を合併した透析患者の1剖検例
- 乳房温存療法困難症例に対して行った術後乳房照射併用遊離真皮脂肪弁移植の整容性評価
- PP1188 術前抗癌剤投与による分子生物学的影響 : オーダーメイド癌治療の指標として
- CAPD脱落症例の検討-腹膜炎, 腹膜の組織学的所見を中心に-
- 初期子宮頚癌に対する円錐切除術による妊孕性温存療法の有効性および妊娠への影響に関する検討
- 原発性乳癌手術症例の予後予測におけるKi-67 labeling index, p53免疫染色の有用性
- 29. 乳癌肺転移との鑑別に気管支内視鏡細胞診検体の免疫染色が有用であった肺腫瘍の2例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 肉腫様増殖を示した膀胱癌の1例 : Sarcomatoid carcinoma 症例
- 中枢神経症状で発症した再発性多発軟骨炎にともなう血管周囲炎を主体とした髄膜脳炎の1剖検例
- 9.術前FDG-PETを施行した原発性肺癌切除例の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 48. 両側気胸にて発症した悪性胸膜中皮腫の1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 10.急性呼吸不全にて入院し人工呼吸器管理下にTBLBにてAIPと診断し得た1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 高活性抗レトロウイルス療法により免疫再構築症候群をきたしたAIDSにともなう進行性多巣性白質脳症の1剖検例
- 621 新規ダニアレルゲン, Mag44はトロポミオシンである
- 11. Atypical Adenomatous Hyperplasiaを伴う同時多発肺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 当院における大腸癌手術症例の部位・形態・性状コードに関する検討
- P-178 乳腺原発小細胞癌の1例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 抗アレルギー剤起因性の異栄養性石灰沈着の1例
- Biphasic pulmonary blastomaの1例