スポンサーリンク
白梅学園短期大学保育科 | 論文
- 保育者養成機関における男子学生への声楽指導の在り方(2006年度研究助成金成果報告)
- 国定師範学校音楽教科書の編纂の経緯(7 教科教育,自由研究発表I,発表要旨)
- 文部省『師範器楽本科用巻一』(1943)の特質 : 真篠俊雄編『改訂初等オルガン教科書』(1930)との比較から
- 文部省検定済師範学校音楽教科書の概観--1931〜43年を中心として
- 黒澤・小川編『標準師範学校音楽教科書』(1938)における歌曲
- 東京音楽学校における教員養成機能 : 昭和期の甲種師範科を中心に(6 教育史B)
- 東京音楽学校甲種師範科の実態--長坂幸子氏からの聞き取り調査を通して
- 個の表現意欲を高めるアジアの音楽学習:体験的な活動を重視した授業実践を通して
- 師範学校における音楽教育--「師範教育令改正」(1943)前後の動向を中心として
- 高等師範学校,女子高等師範学校における音楽教員養成--東京女子高等師範学校,広島女子高等師範学校体育科での「体育・音楽教員養成」を中心として
- 保育と婦人労働II : 職場保育所と企業内託児施設について
- 保育と婦人労働(1) : 日本における保育問題について(未完)
- 担任教員から見た小学校英語教育特区 : 新学習指導要領の告示を受けて
- 保育行為の特質 : 入園時に不安を見せる幼児へのかかわりを手がかりとして
- 幼児の食育の考え方・組み立て方 (特集 幼児を育む。食で育む--食育実践指導から学ぶ)
- 保育現場における子育て支援のあり方を問い直す(ラウンドテーブル(3),発表要旨)
- ひとりひとりを大切にした望ましいクラスづくりの実践的方法を考える(白梅保育実践交流セミナー(第4回),白梅学園短期大学公開講座(22))
- ゆとりの教育は幻想か : 保育から見る幼小間の教育の連続性
- 「保育」の在り方を問い直す(2) : 保育実践と介護実践の比較検討を中心にして(2002年度研究助成成果報告)
- ひとりひとりを大切にした望ましいクラスづくりの実践的方法を考える(白梅保育実践交流セミナー(第3回),白梅学園短期大学公開講座(21))