スポンサーリンク
田附興風会医学研究所北野病院 | 論文
- 教訓的症例から学ぶ産婦人科診療のピットフォール 子宮留膿腫を認めるが頸部腫大はなく,診断困難であった子宮頸部最小偏倚腺癌の1例
- 本邦における骨盤臓器脱およびその治療法に関する実態調査 : 最終報告
- 女性ヘルスケア委員会(平成23年度専門委員会報告)
- 発展途上国および紛争地に対する医療援助活動における産婦人科治療の実態と問題
- 子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清症例の選別 (第125回近畿産科婦人科学会第97回腫瘍研究部会記録 : 子宮体癌におけるリンパ節郭清)
- 当院における子宮頸癌に対するセンチネルリンパ節郭清
- 当院で経験したatypical polypoid adenomyoma(APAM)症例 (第125回近畿産科婦人科学会第97回腫瘍研究部会記録 : 子宮体部悪性腫瘍の取り扱い)
- EL9-1 薬薬連携に関連した吸入薬の服薬指導(EL9 抗アレルギー薬の適正使用に向けて,教育講演9,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 当院で経験したatypical polypoid adenomyoma(APAM)症例
- 子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清症例の選別
- 電撃後発症した顔面神経麻痺ならびに混合性難聴
- PS-170-7 小児内視鏡外科手術における教育システム確立の試み(PS-170 小児 手術,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 末梢性顔面神経麻痺の回復過程における病的共同運動の測定--筋電図の積分モジュ-ルによる分析
- 慢性中耳炎,反復性中耳炎の各種抗生物質のMICをめぐって
- ウイルス感染よりみた突発性難聴--付.ウイルス感染とベル麻痺 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 最近経験した慢性中耳炎200耳の耳漏細菌の動向 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 高齢者のベル麻痺--付.最近の当院〔田附興風会医学研究所北野病院〕における高齢者の外来受診状況 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 腹腔鏡下に摘出した尿膜管嚢胞に類似する mesothelial cyst の一例
- P2-16-4 初期浸潤子宮頸癌において画像診断のみではリンパ節転移は正しく診断できない : SLN生検の有用性について(Group72 婦人科腫瘍・画像診断,一般演題)
- P3-39-5 胞状奇胎合併妊娠と診断していた間葉性異型性胎盤(PDM)の一例(Group 151 胎盤(症例)2)