スポンサーリンク
田附興風会医学研究所北野病院 | 論文
- ベル麻痺と糖代謝 とくにブドウ糖負荷試験の成績について
- 慢性中耳炎と電気味覚について とくに手術例における術前測定値と他の諸検査および手術所見との関係
- Otoadmittance MeterによるBell麻痺およびRamsay-Hunt症候群のあぶみ骨筋反射について
- 最近経験した慢性中耳炎100耳の細菌検査成績から
- Bell麻痺とウイルス感染--血清補体結合反応による
- 慢性中耳炎手術例に伴う内耳障害と臨床像の関係について
- Otoadmittance Meterの臨床的応用について
- 末梢性顔面神経麻痺の回復過程における共同運動の早期発見について
- ベル麻痺における非麻痺側の電気味覚値および誘発筋電図について 潜在性顔面神経麻痺
- P3-8-1 手術可能な進行子宮頸癌にneoadjuvant chemotherapy(NAC)は有用か(Group120 子宮頸部腫瘍・治療4)
- P1-27-3 腹式単純子宮全摘出術が排尿に与える影響に関する検討(Group27 女性医学(手術),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4) 膣壁と膀胱・尿道間の微小交感神経束を温存する合成メッシュ骨盤底再建手術(女性ヘルスケア「中高年に対する女性医学の展開」,シンポジウム1,公益社団法人日本産科婦人科学会第64回学術講演会)
- P2-28-4 採卵と内膜症性嚢胞との関連が考えらえる卵巣膿瘍の3症例(Group84 感染症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-14-12 Budd-Chiari症候群との合併のため診断に苦慮した傍卵管境界悪性腫瘍の一例(Group70 卵巣腫瘍・症例5,一般演題)
- 高齢者の慢性中耳炎--とくに手術例を中心として
- Hyperacusis(聴覚過敏症)
- 慢性中耳炎病巣組織への抗生物質の移行--Cefazolin sodiumによる
- 小児慢性中耳炎と鼓室成形術
- 慢性中耳炎手術例における顔面神経管開放術をめぐって--とくに術後の誘発筋電図から
- ストーマ外来を運営する皮膚・排泄ケア認定看護師のコミュニケーションの特徴─ケアの導入の一場面の分析─