スポンサーリンク
産総研・地圏資源 | 論文
- CO_2帯水層貯留での「地層水」の役割とわが国でのCO_2地化学トラッピングへの適用性
- 冷却しつつある高温花崗岩--500℃葛根田花崗岩など地熱地帯の花崗岩の特徴について
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究(予察)
- 北海道森地熱貯留層に産する流体包有物のガス組成
- カソードルミネッセンス及びFT-IRを用いた葛根田地熱地域の新期花崗岩及び熱水性鉱物脈の研究 (予察)
- 深部地熱資源調査における地熱貯留層探査への微小地震の利用について
- 深部地熱資源調査における地熱貯留層探査への微小地震の利用について
- 葛根田深部調査井WD-laで採取された高塩濃度流体について
- NEDO「深部地熱資源調査」の概要
- 地熱探査技術等検証調査,深部地熱資源調査 (ニュ-サンシャイン計画地熱関係研究の解説)
- 次世代地熱開発技術の現状と将来(肘折高温岩体プロジェクトの検証) : 循環と抽熱
- 高温岩体システムにおけるスケール対応策について
- メタンハイドレート貯留層の浸透率評価を目的としたシミュレーション研究
- 2-10.多孔質体におけるメタンハイドレートの生成・分解挙動((3)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 人工流体包有物による葛根田深部井WD-1の温度検層の予備的実験
- 2001年噴火により実証されたインドネシアフローレス島バジャワ地域の岩脈状熱源
- 自然電位変化から見た噴気試験時の貯留層変動 - インドネシア・フローレス島マタロコにおける例 -
- Cordilleran Exploration Roundup 2002--特にアジアの鉱物資源のポテンシャル評価について
- 北京北方,燕山火成活動の模式地にみる花崗岩系列と鉱化作用
- 375 北海道北東部、中新世火山岩類の酸素同位体的評価